■概要
JUST.DBで管理している顧客情報や見込み客リストを、HubSpotに手作業で一件ずつ登録していませんか?
この定型的なデータ入力作業は時間がかかるだけでなく、入力ミスや転記漏れの原因にもなりかねません。
このワークフローを活用すれば、JUST.DBに新しいレコードが登録されると、その情報が自動でHubSpotにコンタクトとして追加されるため、入力の手間やヒューマンエラーの課題を解消に導きます。
■このテンプレートをおすすめする方
- JUST.DBとHubSpotを併用し、手作業でのデータ移行に手間を感じている方
- 顧客データ入力のミスをなくし、情報の正確性を高めたいと考えている方
- マーケティングや営業活動における、リード管理のプロセスを効率化したい方
■このテンプレートを使うメリット
- JUST.DBへのレコード登録をトリガーに、HubSpotへ自動でコンタクトが作成されるため、これまで手作業に費やしていた時間を短縮することができます。
- システムが自動でデータ連携を行うことで、手作業による転記ミスや登録漏れといったヒューマンエラーの発生を防ぎ、データの一貫性を保ちます。
■フローボットの流れ
- はじめに、JUST.DBとHubSpotをYoomと連携します。
- 次に、トリガーでJUST.DBの「Webhookイベントを受け取ったら」アクションを設定し、JUST.DBでレコードが登録されたことを検知できるようにします。
- 続いて、オペレーションでJUST.DBの「レコードの取得」アクションを設定し、トリガーをきっかけに登録されたレコードの詳細情報を取得します。
- 最後に、HubSpotの「コンタクトの作成」アクションを設定し、JUST.DBから取得した情報を元に新しいコンタクトを作成します。
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- 「コンタクトの作成」では、JUST.DBから取得した情報を各項目に変数として引用・設定できます。
■注意事項
- JUST.DBとHubSpotをYoomと連携してください。