■概要
Google スプレッドシートでタスクを管理しているものの、Bizer Teamへの登録に手間がかかると感じていませんか。
また、手作業による転記では、タスクの依頼漏れや内容の間違いといったミスが発生する可能性もあります。
このワークフローを活用すれば、Google スプレッドシートに行を追加するだけでBizer Teamにタスクが自動で作成されるため、こうした課題を円滑に解消できます。
■このテンプレートをおすすめする方
- Google スプレッドシートとBizer Teamを連携させ、タスク作成の手間を省きたい方
- 手作業によるタスクの依頼漏れや転記ミスなどのヒューマンエラーを防ぎたいチームリーダーの方
- 定型的なタスク作成業務を自動化し、より重要な業務に集中したいと考えている方
■このテンプレートを使うメリット
- Google スプレッドシートへの入力だけでBizer Teamへのタスク作成が完了するため、これまで手作業に費やしていた時間を短縮できます。
- 手作業でのデータ転記が不要になるため、タスクの依頼漏れや内容の入力ミスといったヒューマンエラーの防止に繋がります。
■フローボットの流れ
- はじめに、Google スプレッドシートとBizer TeamをYoomと連携します。
- 次に、トリガーでGoogle スプレッドシートを選択し、「行が追加されたら」というアクションを設定し、監視対象のスプレッドシートとシートを指定します。
- 次に、オペレーションでBizer Teamの「新しいタスクを作成」アクションを設定し、スプレッドシートの情報を参照してタスク内容を紐付けます。
- 最後に、オペレーションでGoogle スプレッドシートの「レコードを更新する」アクションを設定し、タスク作成が完了した行にステータスなどを自動で追記します。
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- Bizer Teamでタスクを作成する際に、スプレッドシートのどの列の情報をタスクのタイトルやメモに設定するか、また担当者となるユーザーNoやグループNoを任意で指定してください。
- Google スプレッドシートのレコードを更新するアクションで、更新対象とする行を特定するための条件や、更新後に記載する値(例:「タスク作成済み」など)を任意で設定してください。
■注意事項
- Google スプレッドシート、Bizer TeamのそれぞれとYoomを連携してください。
- トリガーは5分、10分、15分、30分、60分の間隔で起動間隔を選択できます。
- プランによって最短の起動間隔が異なりますので、ご注意ください。