■概要
Yoomフォームで受け付けた問い合わせや申し込み情報を、プロジェクト管理ツールであるHarvestへ手動で登録する作業は手間がかかるのではないでしょうか?
また、手作業によるコピー&ペーストは、入力ミスや登録漏れといったヒューマンエラーの原因にもなり得ます。
このワークフローを活用すれば、Yoomフォームへの回答送信をきっかけにHarvestへユーザー情報が自動で作成されるため、こうした定型業務に関する課題をスムーズに解消できます。
■このテンプレートをおすすめする方
- YoomフォームとHarvestを利用しており、手作業でのユーザー登録に手間を感じている方
- フォームから得た顧客情報の転記作業における、入力ミスや登録漏れを防止したい方
- ユーザー登録に関わる定型業務を自動化し、よりコアな業務に集中したいと考えている方
■このテンプレートを使うメリット
- Yoomフォームへの回答送信後、自動でHarvestにユーザーが作成されるため、これまで手作業で行っていた登録業務の時間を短縮できます。
- 手作業によるデータ転記が不要になることで、入力間違いや登録漏れといったヒューマンエラーのリスクを軽減し、データの正確性を保ちます。
■フローボットの流れ
- はじめに、HarvestをYoomと連携します。
- 次に、トリガーでフォームトリガーを選択し、ユーザー登録に関するフォームが送信されたらフローが起動するように設定します。
- 最後に、オペレーションでHarvestを選択し、「ユーザーを作成する」アクションを設定して、フォームから受け取った情報を紐付けます。
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- フォームトリガーの設定で、実際にフローを起動させたいきっかけとなる、ユーザー登録に関するフォームを任意で設定してください。
- Harvestでユーザーを作成するアクションでは、Account IDや、フォームの回答情報からFirst Name、Last Name、Emailなどを任意で設定します。
■注意事項