■概要
プロジェクト管理にTrelloを、チームのコミュニケーションにDiscordを活用していても、タスクの更新を手動で通知するのは手間がかかり、共有漏れも発生しがちです。このワークフローは、Trelloで新しいカードが作成されると、指定したDiscordチャンネルへ自動でメッセージを送信し、TrelloとDiscordの連携に関する手作業をなくします。これにより、タスク発生の見逃しを防ぎ、チームの連携を円滑にすることが可能です。
■このテンプレートをおすすめする方
- Trelloで管理するタスクの発生をDiscordに通知したい方
- DiscordとTrello間の手作業での情報共有に、手間や通知漏れを感じている方
- チーム内でのタスク共有を自動化し、プロジェクトの透明性を高めたいマネージャーの方
■このテンプレートを使うメリット
- Trelloにカードが作成されると自動でDiscordに通知が飛ぶため、手作業での情報共有にかかっていた時間を短縮できます
- 手作業による通知で発生しがちな、重要なタスクの共有漏れや伝達ミスといったヒューマンエラーを防ぐことに繋がります
■フローボットの流れ
- はじめに、DiscordとTrelloをYoomと連携します
- 次に、トリガーでTrelloを選択し、「カードが新たに作成されたら」というアクションを設定します
- 最後に、オペレーションでDiscordの「メッセージを送信」アクションを設定し、Trelloで作成されたカードの情報を通知するように設定します
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- Trelloのトリガー設定では、どのボードやリストでカードが作成された際にフローを起動させるか、任意で設定してください
- Discordにメッセージを送信するオペレーションでは、通知先となるチャンネルIDを任意のものに設定してください
■注意事項
- Trello、DiscordのそれぞれとYoomを連携してください。