■概要
決済サービスであるSquareに新しい顧客情報が登録されるたびに、案件管理ツールであるboardにも同じ内容を手で入力する作業は、手間がかかるだけでなく入力ミスの原因にもなりがちです。このワークフローは、そうした課題を解決するために設計されており、Squareへの顧客登録をきっかけに、boardへの顧客情報追加を自動化します。Squareとboard間のデータ連携をスムーズにし、手作業による負担を軽減します。
■このテンプレートをおすすめする方
- Squareとboardを併用しており、顧客情報の二重入力に手間を感じている方
- 顧客管理における手作業でのデータ移行をなくし、入力ミスを防ぎたい方
- Squareとboardの連携を自動化することで、ノンコア業務の時間を削減したい方
■このテンプレートを使うメリット
- Squareに顧客情報を登録するだけで、boardへの顧客登録が自動で完了するため、これまでデータ移行にかかっていた作業時間を短縮できます
- 手作業による情報の転記が不要になるため、入力内容の間違いや登録漏れといったヒューマンエラーの発生防止に繋がります
■フローボットの流れ
- はじめに、SquareとboardをYoomと連携します
- 次に、トリガーでSquareを選択し、「顧客が作成されたら」というアクションを設定します
- 続いて、オペレーションでAI機能を選択し、「テキストを生成する」アクションで、boardに登録する任意のテキスト情報を作成します
- 最後に、オペレーションでboardの「顧客の登録」アクションを設定し、Squareから取得した顧客情報やAIが生成したテキストなどを登録します
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- boardに顧客を登録するオペレーションでは、登録内容を自由にカスタマイズできます
- 例えば、詳細項目に固定のテキストを入力したり、前段のトリガーで取得したSquareの顧客情報といった値を変数として埋め込んだりすることが可能です
■注意事項
- Square、boardのそれぞれとYoomを連携してください。