■概要
SmartHRの情報で在籍証明書を発行しSlackに通知するフローです。
Chrome拡張機能を使用したトリガーを使用することで、SmartHR上から直接トリガーを起動させることができます。
Yoomではプログラミング不要でアプリ間の連携ができるため、簡単にこのフローを実現することができます。
■このテンプレートをおすすめする方
1.SmartHRを活用して業務を進めている方
・日々の業務でSmartHRを取り入れている人事部門の方
・在籍証明書に記載する項目をSmartHRから転記している方
2.社内のコミュニケーションをSlackで行っている方
・日常的な情報共有をSlackを通じて行っている方
・業務の完了連絡をSlackから通知したい方
■このテンプレートを使うメリット
在籍証明書の発行を求められた際、迅速な対応が必要となります。
しかし、従業員ごとに在籍証明書へ記載する項目を転記する必要があるため、発行に時間がかかり他の業務への集中を妨げる恐れがあります。
このフローでは、Chrome拡張トリガーを使用しSmartHRの情報を元に在籍証明書を発行し、Slackに通知することができます。
SmartHRの従業員ページから起動できるため、在籍証明書の発行をスピーディーに行うことが可能です。
また、在籍証明書の発行が完了するとSlackに通知できるため、従業員への通知もスムーズに行えます。
■注意事項
・SmartHR、Googleドキュメント、SlackのそれぞれとYoomを連携してください。
・Chrome拡張機能を使ったトリガーの設定方法はこちらをご参照ください。