■概要
STORES予約で新しい予約が入るたびに、その顧客情報を手作業でホットプロファイルに登録するのは手間がかかる作業ではないでしょうか。
この繰り返し作業は時間がかかるだけでなく、入力ミスや登録漏れといったヒューマンエラーのリスクも伴います。
このワークフローを活用すれば、STORES予約に予約が登録された際に、自動でホットプロファイルにリード情報が登録されるため、こうした課題を解消し、効率的な顧客管理を実現します。
■このテンプレートをおすすめする方
- STORES予約の予約情報をホットプロファイルに手作業で転記している方
- 予約管理と顧客管理の連携を自動化し、業務効率を改善したいと考えている方
- 手入力によるデータ登録ミスをなくし、正確な顧客情報管理を実現したい方
■このテンプレートを使うメリット
- STORES予約の予約情報を自動でホットプロファイルに登録するため、これまで手作業で行っていたデータ入力の時間を短縮できます。
- 手作業による情報の転記がなくなることで、入力間違いや登録漏れなどのヒューマンエラーを防ぎ、データ精度の向上に繋がります。
■フローボットの流れ
- はじめに、STORES予約とホットプロファイルをYoomと連携します。
- トリガーでSTORES予約を選択し、「予約が登録されたら」というアクションを設定して、予約情報を取得します。
- 次に、オペレーションでホットプロファイルを選択し、「リードを検索」アクションで、取得した予約情報が既存リードとして存在するか確認します。
- その後、分岐機能を用いて、リードの検索結果に基づき処理を分けます。
- 最後に、ホットプロファイルで「リードを登録」アクションを設定し、新規リードの場合のみ情報を登録するように設定します。
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- ホットプロファイルの「リードを検索」アクションで、検索の対象となる項目(メールアドレスなど)や検索する値を任意で設定してください。
- 分岐機能では、どのような場合にリードを新規登録するかの条件を任意で指定してください。
- ホットプロファイルにリードを登録する際、STORES予約のどの情報を、ホットプロファイルのどの項目(会社ID、拠点ID、部署ID、姓、名、メールアドレスなど)に登録するかを任意で設定してください。
■注意事項
- STORES予約、ホットプロファイルのそれぞれとYoomを連携してください。
- 分岐はミニプラン以上のプランでご利用いただける機能(オペレーション)となっております。フリープランの場合は設定しているフローボットのオペレーションはエラーとなりますので、ご注意ください。
- ミニプランなどの有料プランは、2週間の無料トライアルを行うことが可能です。無料トライアル中には制限対象のアプリや機能(オペレーション)を使用することができます。