■概要
ホットプロファイルで獲得した新しいリード情報を、都度Salesforceへ手作業で転記する業務に手間を感じていませんか。SFAやCRMなど複数のツールをまたぐ手作業は、入力ミスや反映の遅れにつながり、営業機会の損失を招く可能性もあります。このワークフローは、ホットプロファイルでリードが作成されたら、自動でSalesforceにもリードを作成する一連の流れを円滑にし、リード管理の迅速化とデータ精度の向上を実現します。
■このテンプレートをおすすめする方
- ホットプロファイルとSalesforceを併用し、リード情報の手入力に課題を感じている方
- ホットプロファイルでリードが作成されたら、Salesforceへも迅速にリードを作成し、営業連携をスムーズにしたい方
- SFA/CRM間のデータ連携を自動化して、リード管理業務そのものを効率化したいと考えている方
■このテンプレートを使うメリット
- ホットプロファイルでリードが作成されると自動でSalesforceにレコードが追加されるため、これまで手作業で行っていたデータ入力の時間を短縮できます。
- 手動での情報転記がなくなることで、入力ミスや連携漏れといったヒューマンエラーを防ぎ、マーケティング・営業データの正確性を高めることに繋がります。
■フローボットの流れ
- はじめに、ホットプロファイルとSalesforceをYoomと連携します。
- 次に、トリガーでホットプロファイルを選択し、「リードが作成されたら」というアクションを設定します。
- 最後に、オペレーションでSalesforceの「レコードを追加する」アクションを設定し、ホットプロファイルから取得したリード情報を紐付けます。
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- Salesforceでレコードを追加する際、ご利用の環境に合わせて接続先のドメインや、リード情報を登録するオブジェクトを任意で設定できます。
- 登録するリード情報の各項目には、ホットプロファイルで取得した会社名や氏名といった情報を動的に設定したり、リードソースなどの固定値を入力したりと柔軟なカスタマイズが可能です。
■注意事項
- ホットプロファイル、SalesforceのそれぞれとYoomを連携してください。
- Salesforceはチームプラン・サクセスプランでのみご利用いただけるアプリとなっております。フリープラン・ミニプランの場合は設定しているフローボットのオペレーションやデータコネクトはエラーとなりますので、ご注意ください。
- チームプランやサクセスプランなどの有料プランは、2週間の無料トライアルを行うことが可能です。無料トライアル中には制限対象のアプリを使用することができます。
- トリガーは5分、10分、15分、30分、60分の間隔で起動間隔を選択できます。
- プランによって最短の起動間隔が異なりますので、ご注意ください。