■概要
Tallyで受け付けたフォームの回答内容を、手作業でBitrix24に転記していませんか。この作業は時間がかかるだけでなく、入力ミスや転記漏れが発生する原因にもなりがちです。このワークフローを活用すれば、Tallyでフォームが送信されると、その内容をもとにBitrix24の製品アイテムが自動で作成されます。定型的な入力作業から解放され、より重要な業務に集中できる環境を整えます。
■このテンプレートをおすすめする方
- Tallyで受けた回答をもとにBitrix24で製品アイテムを手動作成している方
- フォーム回答の転記作業に時間がかかり、コア業務に集中できない方
- 手作業によるデータ入力ミスをなくし、製品管理の精度を高めたい方
■このテンプレートを使うメリット
- Tallyのフォームが送信されると自動でBitrix24に製品アイテムが作成されるため、手作業での転記にかかる時間を短縮できます。
- システムが自動で処理を行うため、手作業による入力ミスや登録漏れといったヒューマンエラーの防止に繋がります。
■フローボットの流れ
- はじめに、TallyとBitrix24をYoomと連携します。
- 次に、トリガーでTallyを選択し、「フォームが送信されたら」というアクションを設定して、対象のフォームを指定します。
- 最後に、オペレーションでBitrix24を選択し、「製品アイテムを作成する」アクションを設定します。トリガーで取得したTallyの回答内容を、製品アイテムの各項目に紐付けます。
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- TallyとBitrix24、それぞれのマイアプリ連携を完了させてください。マイアプリ連携をすることで、Yoomのフローボット上で各アプリを操作できるようになります。
- Tallyのトリガー設定では、自動化の対象としたいフォームを任意で設定してください。
- Bitrix24のオペレーションでは、Tallyのどの回答をBitrix24の製品アイテムのどの項目に反映させるか、自由にマッピングしてください。