■概要
タスク管理ツールのTrelloで管理している情報を、CRMのBitrix24へ手作業で転記する業務に手間を感じていませんか。こうした手作業は時間がかかるだけでなく、入力ミスといったヒューマンエラーの原因にもなりがちです。このワークフローを活用すれば、Trelloに新しいカードが作成されるだけでBitrix24に自動でリードが作成されるため、TrelloとBitrix24を連携させた効率的な業務フローを構築し、これらの課題を解消します。
■このテンプレートをおすすめする方
- Trelloで管理しているタスク情報をBitrix24へ手入力で登録している方
- Bitrix24とTrelloを連携させて、リード情報の登録を自動化したい営業担当者の方
- 手作業によるデータ入力のミスをなくし、業務の正確性を高めたいと考えているチームリーダーの方
■このテンプレートを使うメリット
- Trelloのカード作成をトリガーに、Bitrix24へ自動でリードが登録されるため、これまで手作業で行っていた転記業務の時間を短縮できます。
- 手動でのデータ入力が不要になることで、転記ミスや入力漏れといったヒューマンエラーを防ぎ、データの正確性を保つことに繋がります。
■フローボットの流れ
- はじめに、Bitrix24とTrelloをYoomと連携します。
- 次に、トリガーでTrelloを選択し、「カードが新たに作成されたら(Webhook)」というアクションを設定します。
- 続いて、オペレーションでTrelloの「カードの情報を取得」アクションを設定し、トリガーとなったカードの詳細情報を取得します。
- 次に、オペレーションでAI機能の「テキストを抽出する」アクションを設定し、カード情報から必要なデータを抜き出します。
- 最後に、オペレーションでBitrix24の「Create Lead」アクションを設定し、抽出したデータをもとにリードを作成します。
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- AI機能のテキスト抽出設定では、Trelloのカード情報からどのテキストを抜き出すか、任意の抽出項目を設定してください。
- Bitrix24でリードを作成するアクションでは、前のオペレーションで取得・抽出した値を活用し、リードの各項目を任意の内容で設定してください。
■注意事項
- Trello、Bitrix24のそれぞれとYoomを連携してください。