■概要
Squareに新しい顧客情報が登録されるたびに、チームに共有するためにLINE WORKSへ手動で通知していませんか?この作業は単純ですが、対応漏れや遅延が起きやすい業務の一つです。このワークフローは、Squareへの顧客登録をきっかけに、指定したLINE WORKSのトークルームへ自動で通知を送信するため、手作業による情報共有の手間やミスをなくし、迅速な顧客対応を実現します。
■このテンプレートをおすすめする方
- Squareの顧客情報をチームですばやく共有したいと考えている方
- LINE WORKSを活用し、顧客対応のスピードを上げたい店舗マネージャーや担当者の方
- LINEとSquareの連携をノーコードで実現し、通知業務を自動化したい方
■このテンプレートを使うメリット
- Squareへの顧客登録後、自動でLINE WORKSに通知が送信されるため、手動で情報を伝達する手間と時間を削減できます
- 手作業による通知の遅れや、内容の転記ミス、共有漏れといったヒューマンエラーを防ぎ、確実な情報共有を実現します
■フローボットの流れ
- はじめに、SquareとLINE WORKSをYoomと連携します
- 次に、トリガーでSquareを選択し、「顧客が作成されたら」というアクションを設定します
- 最後に、オペレーションでLINE WORKSを選択し、「トークルームにメッセージを送信」アクションを設定して、通知したい内容を記載します
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- LINE WORKSでメッセージを送信するアクションを設定する際に、通知先のトークルームを任意で指定することが可能です
- 通知するメッセージの本文は、固定のテキストだけでなく、Squareで登録された顧客名などの情報を組み込んで、自由にカスタマイズできます
■注意事項
- Square、LINE WORKSのそれぞれとYoomを連携してください。