■概要
時間管理ツールのHarvestでタスクを追加した後、プロジェクト管理ツールのTrelloにも同じ内容を手で入力する作業に手間を感じていませんか。このワークフローは、HarvestとTrelloの連携を自動化することで、そうした二度手間の課題を解決します。Harvestに新しいタスクを追加するだけで、指定したTrelloのボードにカードが自動で作成されるため、タスク管理とプロジェクト進捗の同期がスムーズになります。
■このテンプレートをおすすめする方
- HarvestとTrelloを併用し、タスクの二重入力に時間を要している方
- プロジェクト管理において、手作業によるタスクの転記漏れを防ぎたいチームリーダーの方
- ツール間の情報連携を自動化し、チーム全体の生産性を向上させたいと考えている方
■このテンプレートを使うメリット
- Harvestへのタスク登録をトリガーにTrelloへカードが自動作成されるため、これまで手作業での転記に費やしていた時間を短縮できます。
- 手作業による入力ミスや、タスクの共有漏れといったヒューマンエラーを防ぎ、情報の正確性を保つことに繋がります。
■フローボットの流れ
- はじめに、HarvestとTrelloをYoomと連携します。
- 次に、トリガーでHarvestを選択し、「新しいタスクが追加されたら」というアクションを設定します。
- 最後に、オペレーションでTrelloの「新しいカードを作成」アクションを設定し、Harvestで追加されたタスクの情報を紐付けてカードが作成されるように設定します。
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- Trelloでカードを作成する際、対象となるボードやリストを任意に設定してください。
- カードのタイトルや説明文には、Harvestから取得したタスク名やメモなどの情報を自由に組み合わせて設定することが可能です。
■注意事項
- HarvestとTrelloのそれぞれとYoomを連携してください。
- トリガーは5分、10分、15分、30分、60分の間隔で起動間隔を選択できます。
- プランによって最短の起動間隔が異なりますので、ご注意ください。