■概要
タスク管理ツールのTrelloと工数管理ツールのHarvestを併用しているものの、それぞれに情報を手入力する作業に手間を感じていませんか。
このワークフローを活用することで、Trelloで特定のカードが作成された際に、Harvestへ自動でタスクを作成するフローを構築できます。手作業によるHarvestとTrelloの連携作業をなくし、タスクの登録漏れや二度手間といった課題を解消します。
■このテンプレートをおすすめする方
- Trelloでのタスク発行とHarvestでの工数管理を別々に行い、非効率を感じている方
- HarvestとTrello間の情報同期を手作業で行っており、入力漏れやミスを減らしたい方
- プロジェクトの工数管理をより正確かつスムーズに行い、生産性を高めたいと考えている方
■このテンプレートを使うメリット
- Trelloでカードを作成するだけでHarvestに自動でタスクが作成されるため、これまで手作業に費やしていた時間を短縮することができます。
- 手動での情報入力が不要になるため、タスクの作成漏れや内容の間違いといったヒューマンエラーのリスクを軽減します。
■フローボットの流れ
- はじめに、TrelloとHarvestをYoomと連携します。
- 次に、トリガーでTrelloを選択し、「カードが新たに作成されたら」というアクションを設定します。
- 次に、オペレーションで分岐機能を設定し、特定の条件に合致した場合のみ後続の処理に進むよう設定します。
- 最後に、オペレーションでHarvestの「Create Task」アクションを設定し、Trelloのカード情報を基にタスクを作成します。
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- 分岐機能の設定では、特定のリストやラベルなど、Harvestにタスクを作成したいTrelloカードの条件を任意で設定してください。
- Harvestでタスクを作成するアクションで、Trelloのカード名や説明などをタスク名に設定するなど、作成内容を自由にカスタマイズしてください。
■注意事項
- HarvestとTrelloのそれぞれとYoomを連携してください。
- 分岐はミニプラン以上のプランでご利用いただける機能(オペレーション)となっております。フリープランの場合は設定しているフローボットのオペレーションはエラーとなりますので、ご注意ください。
- ミニプランなどの有料プランは、2週間の無料トライアルを行うことが可能です。無料トライアル中には制限対象のアプリや機能(オペレーション)を使用することができます。