■概要
プロジェクト管理ツールとしてClickUpを、個人のタスク管理にTodoistを利用しているものの、ツール間の情報連携が手作業で発生し、タスクの転記漏れや二重管理に手間を感じていないでしょうか。
このワークフローは、ClickUpで特定の条件に合致するタスクが作成された際に、自動でTodoistにもタスクを追加します。ClickUpとTodoist間のタスク連携を自動化することで、手作業による手間やヒューマンエラーを解消し、スムーズなタスク管理を実現します。
■このテンプレートをおすすめする方
- ClickUpとTodoistを併用しており、手作業でのタスク転記を効率化したい方
- プロジェクトのタスクと個人のTODOリストの連携を自動化し、管理を円滑にしたい方
- タスクの登録漏れを防ぎ、より抜け漏れのないタスク管理体制を構築したい責任者の方
■このテンプレートを使うメリット
- ClickUpでタスクが作成されると自動でTodoistに連携されるため、手作業での転記作業にかかっていた時間を短縮できます。
- 手作業によるタスクの入力漏れや内容の記載ミスといったヒューマンエラーを防ぎ、タスク管理の正確性を向上させます。
■フローボットの流れ
- はじめに、ClickUpとTodoistをYoomと連携します。
- 次に、トリガーでClickUpを選択し、「タスクが作成されたら」というアクションを設定します。
- 続いて、オペレーションでClickUpの「タスクを取得」アクションを設定し、トリガーで取得したタスクの詳細情報を取得します。
- 次に、オペレーションで分岐機能を設定し、取得したタスク情報が特定の条件に合致した場合のみ、フローが進むように設定します。
- 最後に、オペレーションでTodoistの「タスクを作成」アクションを設定し、ClickUpの情報を基にタスクを作成します。
■このワークフローのカスタムポイント
- 分岐の設定では、Todoistにタスクを追加したい条件を任意で設定してください。例えば、特定の担当者が割り当てられたタスクや、特定のリストで作成されたタスクのみを対象とすることが可能です。
- Todoistでタスクを作成するアクションでは、タスクの件名や期限、担当者などの内容を、ClickUpから取得した情報をもとに任意で設定してください。
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
◼️注意事項
- ClickUpとTodoistのそれぞれとYoomを連携してください。
- 分岐はミニプラン以上のプランでご利用いただける機能(オペレーション)となっております。フリープランの場合は設定しているフローボットのオペレーションはエラーとなりますので、ご注意ください。
- ミニプランなどの有料プランは、2週間の無料トライアルを行うことが可能です。無料トライアル中には制限対象のアプリや機能(オペレーション)を使用することができます。