■概要
BASEで運営するネットショップで、商品の在庫管理に手間取っていませんか?
特に人気商品の売り切れに気づくのが遅れると、販売機会を逃すことにも繋がります。
このワークフローを活用すれば、BASEで商品が売り切れたことを検知し、即座にLINEへ通知できます。
これにより、迅速な在庫補充や機会損失の防止といった対応が可能になります。
■このテンプレートをおすすめする方
- BASEでの在庫管理を効率化し、手作業での確認をなくしたいネットショップの運営者の方
- 商品の売り切れによる機会損失を防ぎ、迅速な在庫補充を行いたいと考えている担当者の方
- 複数人でのショップ運営において、在庫状況の共有をスムーズに行いたい方
■このテンプレートを使うメリット
- BASEの商品情報を常に監視する手間が不要になり、売り切れ通知が自動で届くため、在庫管理にかかる時間を短縮することができます。
- 手動での在庫確認による見落としや確認漏れを防ぎ、販売機会の損失リスクを軽減することに繋がります。
■フローボットの流れ
- はじめに、BASEとLINE公式アカウントをYoomと連携します。
- 次に、トリガーでBASEを選択し、「商品が作成・更新されたら」というアクションを設定します。
- 続いて、オペレーションで分岐機能を設定し、BASEから取得した在庫情報が「0」になった場合にのみ、次の処理に進むよう条件を指定します。
- 最後に、オペレーションでLINEの「テキストメッセージを送信」アクションを設定し、売り切れ情報を指定の宛先に通知します。
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- 分岐機能では、在庫数が0になった場合を条件に設定していますが、「在庫数が5個以下になったら」など、任意の在庫数を通知の条件として設定できます。
- LINEへの通知では、メッセージを送る相手やグループを任意で指定できるほか、「【在庫切れ通知】商品名:〇〇」のように、通知されるメッセージ内容も自由にカスタマイズ可能です。
■注意事項
- BASE、LINE公式のそれぞれとYoomを連携してください。
- トリガーは5分、10分、15分、30分、60分の間隔で起動間隔を選択できます。
- プランによって最短の起動間隔が異なりますので、ご注意ください。
- 分岐はミニプラン以上のプランでご利用いただける機能(オペレーション)となっております。フリープランの場合は設定しているフローボットのオペレーションはエラーとなりますので、ご注意ください。
- ミニプランなどの有料プランは、2週間の無料トライアルを行うことが可能です。無料トライアル中には制限対象のアプリや機能(オペレーション)を使用することができます。