■概要
ジョブカン経費精算・ワークフローで申請が承認されたか、都度システムを確認するのは手間がかかる作業ではないでしょうか。この確認が遅れると、関連業務に影響が出ることもあります。このワークフローを活用すれば、特定の申請が承認されたタイミングで自動的にDiscordへ通知することが可能です。ジョブカン経費精算・ワークフローのAPI連携などを利用することなく、関係者へ迅速に承認情報を共有し、業務の停滞を防ぎます。
■このテンプレートをおすすめする方
- ジョブカン経費精算・ワークフローの承認状況の共有を効率化したいと考えている方
- 申請の承認を迅速に把握し、経費処理などをスムーズに進めたい経理担当者の方
- ジョブカン経費精算・ワークフローのAPIを利用した連携を含め、情報共有の自動化を検討している管理者の方
■このテンプレートを使うメリット
- ジョブカン経費精算・ワークフローの申請が承認されると自動で通知が届くため、システムへログインして確認する手間や時間を削減できます。
- 手動での確認や連絡による見落としや共有の遅れを防ぎ、承認後の業務フローを円滑に進めることができます。
■フローボットの流れ
- はじめに、ジョブカン経費精算・ワークフローとDiscordをYoomと連携します。
- 次に、トリガーでジョブカン経費精算・ワークフローを選択し、「特定のタイトルの申請が承認されたら」というアクションを設定します。
- 最後に、オペレーションでDiscordの「メッセージを送信」アクションを設定し、承認された申請の情報を指定のチャンネルに通知するように設定します。
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- Discordでメッセージを送信するアクションを設定する際に、通知を送りたいチャンネルを任意で設定してください。
- 通知するメッセージの本文は、固定のテキストだけでなく、トリガーで取得した申請タイトルなどの情報を変数として埋め込み、動的に作成することが可能です。
■注意事項
- ジョブカン経費精算・ワークフロー、DiscordのそれぞれとYoomを連携してください。
- トリガーは5分、10分、15分、30分、60分の間隔で起動間隔を選択できます。
- プランによって最短の起動間隔が異なりますので、ご注意ください。