■概要
営業支援ツール「board」で管理している案件情報を、都度Asanaに手入力する作業に手間を感じていませんか。この手作業は時間がかかるだけでなく、入力漏れや転記ミスといったヒューマンエラーの原因にもなりがちです。このワークフローを活用すれば、boardに新しい案件が登録されると、自動でAsanaのボード上にタスクが作成されます。案件発生からタスク化までをスムーズに連携し、業務の抜け漏れを防ぎます。
■このテンプレートをおすすめする方
- boardとAsanaを併用し、案件発生時のタスク登録を手作業で行っている方
- Asanaのボード機能を活用し、チームのタスク進捗を可視化しているマネージャーの方
- 案件管理からタスク管理までの一連の流れを自動化し、業務効率を高めたい方
■このテンプレートを使うメリット
- boardへの案件登録をトリガーにAsanaへ自動でタスクが作成されるため、これまで手作業に費やしていた時間を短縮できます。
- 手作業による転記が不要になるので、Asanaのボードへの入力間違いや、重要なタスクの作成漏れといったヒューマンエラーを防ぎます。
■フローボットの流れ
- はじめに、boardとAsanaをYoomと連携します。
- 次に、トリガーでboardを選択し、「新しい案件が登録されたら」というアクションを設定します。
- 最後に、オペレーションでAsanaを選択し、「タスクを追加」アクションを設定し、boardから取得した案件情報などを紐付けます。
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- Asanaにタスクを追加する際、タスクのタイトルや説明欄に、トリガーで取得したboardの案件名や詳細情報などを変数として埋め込めます。
- 担当者やプロジェクト、期日といった各項目は、特定の値を固定で設定したり、ワークフロー内で動的に設定したりと、運用に合わせて柔軟なカスタムが可能です。