■概要
Shopifyで受けた注文の顧客対応をHubSpotで行う際、注文情報を手作業で転記する手間や、対応漏れが発生することはないでしょうか。特に特定の条件を持つ注文への対応は、確認作業も加わり煩雑になりがちです。このワークフローは、ShopifyとHubSpotを連携させることで、特定の条件に合致した注文が発生した際に、自動でHubSpotにチケットを作成します。これにより、手作業によるミスを防ぎ、迅速な顧客対応を実現します。
■このテンプレートをおすすめする方
- ShopifyとHubSpotを活用し、顧客からの問い合わせ管理を効率化したいEC担当者の方
- 注文情報の手入力による転記ミスや、特定の注文への対応漏れをなくしたい方
- ECサイト運営における定型業務を自動化し、より重要な戦略業務に集中したい方
■このテンプレートを使うメリット
- Shopifyで条件に合う注文が発生すると、自動でHubSpotにチケットが作成されるため、これまで手作業に費やしていた時間を短縮できます。
- 手作業でのデータ転記が不要になることで、入力間違いや対応漏れといったヒューマンエラーのリスク軽減に繋がります。
■フローボットの流れ
- はじめに、ShopifyとHubSpotをYoomと連携します。
- 次に、トリガーでShopifyを選択し、「注文が発生したら」というアクションを設定します。
- 次に、オペレーションで分岐機能を追加し、特定の条件に合致した注文の場合のみ、後続の処理に進むよう設定します。
- 最後に、オペレーションでHubSpotの「チケットを作成」アクションを設定し、Shopifyの注文情報を元にチケットを自動作成します。
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- Shopifyとの連携設定では、ご利用のShopifyストアに応じたサブドメインを任意で設定してください。
- 分岐条件は自由に設定できます。例えば、特定の注文金額や商品、顧客タグなど、任意の条件でチケット作成の対象を絞り込むことが可能です。
■注意事項
- Shopify、HubSpotのそれぞれとYoomを連携してください。
- トリガーは5分、10分、15分、30分、60分の間隔で起動間隔を選択できます。
- プランによって最短の起動間隔が異なりますので、ご注意ください。
- 【Shopify】はチームプラン・サクセスプランでのみご利用いただけるアプリとなっております。フリープラン・ミニプランの場合は設定しているフローボットのオペレーションやデータコネクトはエラーとなりますので、ご注意ください。
- チームプランやサクセスプランなどの有料プランは、2週間の無料トライアルを行うことが可能です。無料トライアル中には制限対象のアプリを使用することができます。
- 分岐はミニプラン以上のプランでご利用いただける機能(オペレーション)となっております。フリープランの場合は設定しているフローボットのオペレーションはエラーとなりますので、ご注意ください。
- ミニプランなどの有料プランは、2週間の無料トライアルを行うことが可能です。無料トライアル中には制限対象のアプリや機能(オペレーション)を使用することができます。