■概要
HubSpotに新しいコンタクトが登録されても、他の業務に追われて気づくのが遅れ、アプローチの機会を逃してしまった経験はないでしょうか。
手動での確認作業は手間がかかるだけでなく、対応漏れのリスクも伴います。
このワークフローは、HubSpotに新規コンタクトが登録されると、迅速にLINE公式アカウントへ通知を送信する処理を自動化し、こうした課題を円滑に解決します。
■このテンプレートをおすすめする方
- HubSpotで管理する新規リードへのアプローチ速度を向上させたい営業担当者の方
- リード情報の共有漏れを防ぎ、チーム全体の対応力を高めたいマネージャーの方
- 手作業による連絡の手間をなくし、顧客対応の効率化を図りたいと考えている方
■このテンプレートを使うメリット
- HubSpotにコンタクトが登録された瞬間にLINE公式アカウントへ通知が届くため、迅速な初期対応が可能になり、商談化の機会損失を防ぎます。
- 手動での確認や連絡作業が不要になることで、重要な新規リードの見逃しや通知漏れといったヒューマンエラーのリスクを軽減できます。
■フローボットの流れ
- はじめに、HubSpotとLINE公式アカウントをYoomと連携します。
- 次に、トリガーでHubSpotを選択し、「新しいコンタクトが作成されたら」というアクションを設定します。
- 最後に、オペレーションでLINE公式アカウントの「テキストメッセージを送信」アクションを設定し、HubSpotで取得した情報を基に通知メッセージを送信します。
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- LINE公式アカウントの「テキストメッセージを送信」アクションでは、通知を送りたい相手のユーザーIDを任意で設定してください。
- 送信するメッセージの本文も自由にカスタマイズできます。HubSpotから取得したコンタクトの会社名や氏名などを本文に含めることで、より分かりやすい通知を作成することが可能です。
■注意事項
- HubSpot、LINE公式アカウントのそれぞれとYoomを連携してください。
- トリガーは5分、10分、15分、30分、60分の間隔で起動間隔を選択できます。
- プランによって最短の起動間隔が異なりますので、ご注意ください。