■概要
新しい従業員が入社するたびに、Notionに従業員情報を登録し、さらにマネーフォワード Adminaにも同じ情報を手入力する作業は手間がかかるものです。
また、手作業による二重入力は、登録漏れや入力ミスといったヒューマンエラーの原因にもなりかねません。
このワークフローを活用すれば、Notionの従業員データベースに情報を登録するだけで、マネーフォワード Adminaへのアカウント追加が自動で完了し、こうした課題を円滑に解決します。
■このテンプレートをおすすめする方
- Notionとマネーフォワード Adminaで従業員情報を管理し、二重入力に手間を感じている人事・労務担当者の方
- 従業員のアカウント管理を効率化し、セキュリティを強化したいと考えている情報システム部門の方
- 入退社に伴う定型業務を自動化し、組織全体の生産性向上を目指している管理職の方
■このテンプレートを使うメリット
- Notionに従業員情報を登録するだけでマネーフォワード Adminaに自動で追加されるため、手作業での情報登録にかかる時間を短縮できます。
- 手作業による転記が不要になることで、情報の入力間違いや登録漏れといったヒューマンエラーの発生を防ぎ、正確な情報管理を実現します。
■フローボットの流れ
- はじめに、Notionとマネーフォワード AdminaをYoomと連携します。
- 次に、トリガーでNotionを選択し、「特定のデータベースのページが作成・更新されたら」というアクションを設定します。
- 次に、オペレーションでNotionの「レコードを取得する(ID検索)」アクションを設定し、トリガーで反応したページの情報を取得します。
- 最後に、オペレーションでマネーフォワード Adminaの「アイデンティティを作成」アクションを設定し、Notionから取得した情報をもとに新しい従業員情報を登録します。
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- Notionのトリガー設定では、従業員情報を管理しているデータベースのIDを任意で設定してください。
- マネーフォワード Adminaのアクションでは、前段のNotionから取得した従業員の氏名やメールアドレスといった情報を、変数として任意の項目に設定してください。
■注意事項
- Notionとマネーフォワード AdminaをYoomと連携してください。
- トリガーは5分、10分、15分、30分、60分の間隔で起動間隔を選択できます。
- プランによって最短の起動間隔が異なりますので、ご注意ください。