■概要
Togglで計測したタスクの情報を、別途Trelloのボードに手作業で入力していませんか?こうした二重入力は手間がかかるだけでなく、転記ミスやタスクの登録漏れといったヒューマンエラーの原因にもなり得ます。このワークフローを活用すれば、Togglで新しいタスクが登録されると同時にTrelloへカードが自動で追加されるため、タスク管理に関する一連の業務を効率化できます。
■このテンプレートをおすすめする方
- Togglで記録したタスクを、Trelloへ手作業で転記している方
- タスクの転記作業における入力の手間や、登録漏れなどのミスをなくしたい方
- プロジェクトやチーム全体のタスク管理プロセスを効率化したいと考えている方
■このテンプレートを使うメリット
- Togglへのタスク登録を起点に、Trelloへのカード作成が自動化されるため、これまで手作業に費やしていた時間を短縮することができます。
- 手作業でのデータ転記が不要になるため、入力間違いやカードの作成漏れといったヒューマンエラーのリスク軽減に繋がります。
■フローボットの流れ
- はじめに、TogglとTrelloをYoomと連携します。
- 次に、トリガーでTogglを選択し、「新しいタスクが作成されたら」というアクションを設定します。
- 最後に、オペレーションでTrelloを選択し、「新しいカードを作成する」アクションを設定し、Togglのタスク情報を連携させます。
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- Trelloで「新しいカードを作成する」アクションを設定する際に、カードを追加するボードやリストを任意に指定してください。
- カードのタイトルや説明欄には、トリガーで取得したTogglのタスク名や詳細情報などを動的な値として設定することが可能です。
■注意事項
- TogglとTrelloのそれぞれとYoomを連携してください。