■概要
決済サービスのSquareで新しい顧客が登録されるたびに、営業リスト管理ツールであるHunterへ手作業で情報を転記していませんか。この定型的な作業は、時間を要するだけでなく、入力ミスといったヒューマンエラーの原因にもなりがちです。このワークフローを活用することで、Squareに顧客が作成されたタイミングで、Hunterへリード情報を自動で作成できます。手作業によるHunterとSquareの連携をなくし、営業活動の初動をスムーズかつ正確に進めることが可能になります。
■このテンプレートをおすすめする方
- Squareの顧客情報をHunterへ手動で登録しており、手間を感じている営業担当者の方
- HunterとSquareを連携させて、リード管理や営業アプローチのプロセスを効率化したい方
- 手作業によるデータ入力のミスをなくし、顧客データの正確性を高めたいと考えている方
■このテンプレートを使うメリット
- Squareに顧客が作成されるとHunterへ自動でリードが作成されるため、これまで手作業で行っていた情報転記の時間を短縮することができます。
- システムが自動で処理を行うため、手作業による転記ミスや入力漏れといったヒューマンエラーの発生を防ぎ、データの正確性を保ちます。
■フローボットの流れ
- はじめに、SquareとHunterをYoomと連携します。
- 次に、トリガーでSquareを選択し、「顧客が作成されたら(Webhook)」というアクションを設定します。
- 最後に、オペレーションでHunterの「リードを作成する」アクションを設定し、前のステップでSquareから取得した顧客情報を紐付けます。
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- Hunterでリードを作成する際、どの項目にどの情報を登録するかを自由に設定することが可能です。
- Squareのトリガーで取得した顧客名、会社名、メールアドレスなどの動的な情報を、Hunterの任意の項目に変数として設定してください。
- また、特定のキャンペーン名や担当者名など、常に同じ情報を登録したい場合は、固定値として設定することもできます。
■注意事項
- Square、HunterのそれぞれとYoomを連携してください。
- トリガーは5分、10分、15分、30分、60分の間隔で起動間隔を選択できます。
- プランによって最短の起動間隔が異なりますので、ご注意ください。