■概要
Zendeskで受け付けた顧客からの問い合わせチケットを、手作業でTrelloのタスクボードに転記していませんか?この作業は対応漏れや入力ミスといったヒューマンエラーの原因になりがちであり、迅速な顧客対応の妨げになることもあります。このワークフローを活用すれば、Zendeskに新しいチケットが登録されると同時にTrelloへ自動でタスク(カード)が追加されるため、こうした情報連携の課題をスムーズに解決します。
■このテンプレートをおすすめする方
- ZendeskとTrelloを併用し、チケット内容を手作業で転記している方
- カスタマーサポートの問い合わせ対応漏れや遅延を防ぎたいチームリーダーの方
- 複数のツールをまたぐ定型業務を自動化し、コア業務に集中したいと考えている方
■このテンプレートを使うメリット
- Zendeskにチケットが登録されると自動でTrelloにカードが作成されるため、手作業による転記やタスク作成の時間を短縮できます。
- 手動での情報入力に伴う転記ミスや、対応すべきタスクの作成漏れなどのヒューマンエラーを防ぎ、確実な対応を支援します。
■フローボットの流れ
- はじめに、ZendeskとTrelloをYoomと連携します
- 次に、トリガーでZendeskを選択し、「新しいチケットが作成されたら」というアクションを設定します
- 最後に、オペレーションでTrelloを選択し、「新しいカードを作成」するアクションを設定し、Zendeskのチケット情報を紐付けます
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- Trelloで新しいカードを作成するアクションでは、カードを追加するボードやリストを任意で設定してください。
- カードのタイトルや説明文に、Zendeskのチケットから取得した件名や本文、担当者などの情報を動的な値として結びつけ、自動で反映させることが可能です。
- また、固定値として特定のラベルを設定したり、担当者を割り当てるなど、チームの運用ルールに合わせて柔軟に内容をカスタマイズできます。
■注意事項
- ZendeskとTrelloをYoomを連携してください。
- Zendeskはチームプラン・サクセスプランでのみご利用いただけるアプリとなっております。
- フリープラン・ミニプランの場合は設定しているフローボットのオペレーションやデータコネクトはエラーとなりますので、ご注意ください。
- チームプランやサクセスプランなどの有料プランは、2週間の無料トライアルを行うことが可能です。
- 無料トライアル中には制限対象のアプリを使用することができます。