■概要
Salesforceで商談が受注になったらTrelloにタスクを登録するフローです。
Yoomではプログラミング不要でアプリ間の連携ができるため、簡単にこのフローを実現することができます。
■このテンプレートをおすすめする方
1. Salesforceで商談の進捗を管理している方
・受注後のフォローアップをシームレスに進めたい方
・手作業を自動化し、本来の営業業務に専念したい方
2. Trelloを業務で利用している企業
・標準化された業務プロセスの確立を目指している方
・チームメンバーとの情報共有やタスク把握に課題を感じている方
■このテンプレートを使うメリット
このフローにより、Salesforceの商談フェーズが受注になった際、Trelloで新しいカードが自動作成されます。
商談の進捗に合わせた定型業務を自動でタスク化できるため、毎回業務の依頼や指示を行う必要がなくなります。
転記の手間を省き、スムーズにフォローアップが進められます。
■注意事項
・Salesforce、TrelloのそれぞれとYoomを連携してください。
・分岐機能(オペレーション)はミニプラン以上、Salesforceはチームプラン以上でご利用いただけます。対象外のプランの場合は設定しているフローボットのオペレーションやデータコネクトはエラーとなりますので、ご注意ください。
・有料プランは2週間の無料トライアルを行うことが可能です。無料トライアル中は制限対象の機能(オペレーション)やアプリを使用できます。
・トリガーは5分、10分、15分、30分、60分の間隔で起動間隔を選択できます。
・プランによって最短の起動間隔が異なりますので、ご注意ください。