■概要
cyzenで作成された報告書の内容を、都度LINE WORKSにコピー&ペーストして共有する作業に手間を感じていませんか。手作業での共有は時間がかかるだけでなく、通知の遅れや漏れにつながる可能性もあります。このワークフローを活用すれば、cyzenに報告書が登録されると同時に、その内容がLINE WORKSに自動で通知されるため、迅速かつ正確な情報共有を実現できます。
■このテンプレートをおすすめする方
- cyzenで受ける報告を、LINE WORKSでリアルタイムに確認したいと考えている方
- 報告書の共有作業における、コピー&ペーストの手間や入力ミスをなくしたい方
- 現場からの報告内容を迅速にチームへ展開し、業務スピードを向上させたい方
■このテンプレートを使うメリット
- cyzenに報告書が登録されると自動で通知が飛ぶため、これまで手作業での共有にかかっていた時間を短縮し、他の業務に集中できます。
- 手作業による情報伝達で起こりうる、通知の漏れや遅延、内容の誤りといったヒューマンエラーを防ぎ、確実な情報共有をサポートします。
■フローボットの流れ
- はじめに、cyzenとLINE WORKSをYoomと連携します。
- 次に、トリガーでcyzenを選択し、「報告書が作成・更新されたら」を設定し、フローが起動するきっかけを作ります。
- 最後に、オペレーションでLINE WORKSの「トークルームにメッセージを送信」を選択し、cyzenから受け取った情報を特定の相手に通知するよう設定します。
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- LINE WORKSへの通知先は、特定のトークルームやメンバーなど、要件に応じて任意に設定することが可能です。
- 通知するメッセージの本文は、固定のテキストだけでなく、cyzenの報告書から取得した報告者名や内容といった情報を変数として埋め込めます。
■注意事項
- cyzenとLINE WORKSのそれぞれとYoomを連携してください。