■概要
Salesforceに新しい取引先情報を登録した後、その内容をコピーしてChatworkで関係者に共有する作業は、手間がかかるだけでなく情報の伝達漏れや遅延に繋がりがちです。このワークフローを活用すれば、Salesforceに取引先が登録されると同時に、Chatworkへ自動で通知が送信されるため、こうした情報共有の課題を解消し、チーム全体の業務効率を高めることができます。
■このテンプレートをおすすめする方
- Salesforceでの取引先登録とChatworkでの情報共有を手作業で行っている営業担当者の方
- チームへの情報共有の速度と正確性を高め、営業活動を円滑にしたいマネージャーの方
- SalesforceとChatworkを連携させ、営業プロセスの効率化を進めたいと考えている方
■このテンプレートを使うメリット
- Salesforceへの取引先登録をトリガーにChatworkへ自動通知するため、これまで手作業で行っていた情報共有の時間を短縮することができます。
- 手作業による転記や連絡が不要になることで、通知漏れや内容の間違いといったヒューマンエラーを防ぎ、確実な情報共有を実現します。
■フローボットの流れ
- はじめに、SalesforceとChatworkをYoomと連携します。
- 次に、トリガーとしてSalesforceを選択し、「取引先オブジェクトに新規レコードが登録されたら」というアクションを設定します。
- 最後に、オペレーションでChatworkの「メッセージを送る」アクションを設定し、Salesforceから取得した情報を含む通知メッセージを送信します。
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- Chatworkでメッセージを送るアクションでは、通知を送信したいグループチャットや担当者を任意で設定してください。
- 通知メッセージの本文には、トリガーで取得した「取引先名」や「ウェブサイト」などの情報を変数として埋め込むことができ、より具体的な内容にカスタムできます。
■注意事項
- Salesforce、ChatworkのそれぞれとYoomを連携してください。
- トリガーは5分、10分、15分、30分、60分の間隔で起動間隔を選択できます。
- プランによって最短の起動間隔が異なりますので、ご注意ください。
- Salesforceはチームプラン・サクセスプランでのみご利用いただけるアプリとなっております。フリープラン・ミニプランの場合は設定しているフローボットのオペレーションやデータコネクトはエラーとなりますので、ご注意ください。
- チームプランやサクセスプランなどの有料プランは、2週間の無料トライアルを行うことが可能です。無料トライアル中には制限対象のアプリを使用することができます。