Tallyの回答内容をもとにPDFを発行してDiscordに通知する

Tallyの回答内容をもとにPDFを発行してDiscordに通知する

Yoomのテンプレートを使えば、ノーコードで簡単に
Tally
Discord
を自動連携できます。
No items found.

■概要

Tallyで受け付けたフォームの回答内容をもとに、手作業で書類を作成し、関係者に共有していませんか。この一連の作業は、手間がかかる上に、転記ミスや通知漏れなどのヒューマンエラーが発生しやすい業務の一つです。このワークフローを活用すれば、Tallyへのフォーム回答をトリガーに、GoogleドキュメントをテンプレートとしたPDFの自動発行とDiscordへの通知までを自動化し、これらの課題を解消します。

■このテンプレートをおすすめする方

  • Tallyで収集した情報を手作業でPDF化し、Discordで共有している担当者の方
  • フォーム回答後の定型業務における、入力ミスや関係者への通知漏れを防ぎたい方
  • 複数のツールを連携させ、申請や報告といった業務プロセス全体を効率化したい方

■このテンプレートを使うメリット

  • Tallyへの回答を起点にPDF作成とDiscordへの通知が自動で実行されるため、これまで手作業に費やしていた時間を短縮できます。
  • 手作業による転記ミスや、関係者への通知漏れといったヒューマンエラーの発生を防ぎ、業務の正確性を高めることができます。

■フローボットの流れ

  1. はじめに、Tally、Googleドキュメント、DiscordをYoomと連携します。
  2. 次に、トリガーでTallyを選択し、「フォームが送信されたら」というアクションを設定します。
  3. 続いて、オペレーションの「書類を発行する機能」で、Googleドキュメントのテンプレートをもとに書類を発行するアクションを設定します。
  4. 最後に、オペレーションでDiscordの「ファイルを送信」アクションを設定し、前のステップで作成したPDFファイルを指定のチャンネルに送信します。

※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション

■このワークフローのカスタムポイント

  • Tallyのトリガー設定では、自動化の起点としたいフォームを任意で指定してください。
  • 「書類を発行する機能」では、事前に用意したGoogleドキュメントを雛形として指定し、Tallyで取得した回答内容などを書類の任意の箇所に変数として設定できます。
  • Discordへの通知では、通知先のチャンネルを自由に設定可能です。また、本文も固定テキストだけでなく、Tallyの回答内容などを変数として埋め込めます。

■注意事項

  • TallyとDiscordのそれぞれとYoomを連携してください。
資料請求・デモ申込は
こちら
その他のフローボットテンプレート
類似したテンプレートをご紹介!
Tallyで回答が送信されたら、ChatGPTで分析してメール送信する
Tallyフォームの回答を受信するとChatGPTが内容を分析し、結果をメール送信するフローです。コピー&ペーストや手動通知を省き、確認漏れや転記ミスを抑えながら分析にかかる時間を短縮できます。
Tallyの回答をもとに、Zoomミーティングを作成する
Tallyフォームの送信を起点にZoomミーティングを自動登録し、案内メールまで届けるフローです。手入力やURL送信漏れを防ぎ、オンライン日程調整の負担を軽減します。
TallyでFormが送信されたら、Outlookで共有する
Tallyのフォーム送信を起点にOutlookでメールを自動送信するフローです。手作業のメール作成を省き、対応漏れや入力ミスを減らして作業時間を短縮、宛先間違いも防ぎ、担当者の負担も軽減します。
Tallyで送信された情報でKeepingにタスクを作成する
Tallyフォーム送信を契機にKeepingへタスクを自動作成するフローです。Yoomが橋渡しすることで、転記の手間や登録漏れ、入力ミスを抑え、問い合わせ・依頼を確実かつスムーズに処理できます。
Tallyで特定の回答を受信したら、Telegramに通知する
Tallyのフォーム送信を起点に回答内容で分岐し、指定チャンネルへTelegram自動通知を行うフローです。確認作業の手間と共有漏れを抑え、問い合わせや申込の初動を迅速化します。
TallyでFormが送信されたら、任意の項目をAIで要約しMicrosoft Excelにレコードを追加する
Tallyで届いた回答をAIで要約しMicrosoft Excelへ自動追加するフローです。転記作業の手間やミスを抑え、要約と集計にかかる時間も節約でき、定型入力を減らせます。
すべてのテンプレートを見る
Yoomのハイパーオートメーションとは?
従来のRPAでは単純な繰り返し作業しか自動化できず、その設定作業はとても複雑なものでした。
AI・API・RPA・OCRなど様々な技術を組み合わせた「ハイパーオートメーション」なら、これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
Yoomのハイパーオートメーションとは?
従来のRPAでは単純な繰り返し作業しか自動化できず、その設定作業はとても複雑なものでした。
AI・API・RPA・OCRなど様々な技術を組み合わせた「ハイパーオートメーション」なら、これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
Yoomについて詳しく見る
使用しているアプリについて
Tally
Tally
を使ったテンプレート
Discord
Discord
を使ったテンプレート
関連アプリ
No items found.
を使ったテンプレート
No items found.
使用しているアプリについて
Tally
YoomではTallyとノーコードで連携し、Tallyのフォーム送信をトリガーに様々な業務を自動化することが可能です。 例えば、Tallyで送信された情報をSalesforceやHubSpotなどのCRMツールにリード登録したり、Tallyで送信された情報をMailchimpやActiveCampaignなどのマーケティングツールにサブスクライバーとして登録するといったことが可能です。
詳しくみる
テンプレート
Discord
DiscordのAPIとノーコードで連携し、様々な業務を自動化することが可能です。例えば、Discord上の任意のテキストチャンネルへメッセージやファイルを自動的に送付を行います。
詳しくみる
テンプレート
テンプレート
No items found.
類似アプリ
No items found.
ノーコードで実行可能なAPIアクション
実行可能なAPIアクション
フローボットトリガー
    フローボットオペレーション
      フローボットトリガー
        フローボットオペレーション
          フローボットトリガー
            フローボットオペレーション
              フローボットトリガー
                フローボットオペレーション
                  Yoomでもっと、
                  仕事を簡単に。
                  仕事を簡単に。
                  利用開始まで
                  30秒!
                  利用開始まで
                  無料で試してみる
                  無料で試してみる
                  資料請求・デモ申込は
                  こちら
                  詳しくみる