Googleフォームで回答が送信されたら、MailerSendでフォローアップのEmailを送信する

Googleフォームで回答が送信されたら、MailerSendでフォローアップのEmailを送信する

Yoomのテンプレートを使えば、ノーコードで簡単に
MailerSend
Googleフォーム
を自動連携できます。
No items found.

■概要

Googleフォームで受け付けた問い合わせや申し込みに対して、一件ずつ手動でフォローアップメールを送信する作業は、手間がかかり非効率に感じていませんか。このワークフローは、そうした定型的なメール送信作業を自動化するためのものです。Googleフォームに新しい回答が送信されると、自動的にMailerSendからフォローアップのメールが送信されるため、MailerSendのAPIを直接操作することなく、迅速で確実な顧客対応を実現します。

■このテンプレートをおすすめする方

  • GoogleフォームとMailerSendを活用した顧客対応を効率化したいと考えている方
  • 手動でのメール送信による対応漏れや、作業時間のロスに課題を感じている担当者の方
  • MailerSendのAPIを利用したメール送信の自動化を、ノーコードで手軽に実現したい方

■このテンプレートを使うメリット

  • Googleフォームへの回答を起点にメール送信までが自動化されるため、手作業に費やしていた時間を他の重要な業務に充てることができます。
  • 手動での対応時に起こりがちな、宛先間違いや送信漏れといったヒューマンエラーを防ぎ、顧客対応の品質向上に繋がります。

■フローボットの流れ

  1. はじめに、GoogleフォームとMailerSendをYoomと連携します。
  2. 次に、トリガーでGoogleフォームを選択し、「フォームに回答が送信されたら」というアクションを設定します。
  3. 最後に、オペレーションでMailerSendを選択し、「Send Email」アクションを設定して、送信内容を構成します。

※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション

■このワークフローのカスタムポイント

  • Googleフォームのトリガーでは、自動化の対象としたいフォームのIDを任意で設定できるほか、フォーム内の特定の回答内容を取得して後続の処理で利用することも可能です。
  • MailerSendのアクションでは、送信者情報や返信先を自由に指定できます。また、メールの件名や本文、送信先アドレスには、固定の値を入力するだけでなく、Googleフォームの回答内容を変数として埋め込むといった柔軟な設定が可能です。

■注意事項

  • Googleフォーム、MailerSendのそれぞれとYoomを連携してください。
  • トリガーは5分、10分、15分、30分、60分の間隔で起動間隔を選択できます。
  • プランによって最短の起動間隔が異なりますので、ご注意ください。
  • Googleフォームをトリガーとして使用した際の回答内容を取得する方法はこちらをご参照ください。
資料請求・デモ申込は
こちら
その他のフローボットテンプレート
類似したテンプレートをご紹介!
MailerSendでEmailのバウンスが起こったら、HubSpotのコンタクトのステータスを変更する
MailerSendのバウンス通知を受け、HubSpotのコンタクトステータスを自動で書き換えるフローです。手作業での確認や入力をなくし、更新漏れ防止とリスト精度維持をサポートします。
MailerSendでEmailが初めて開封されたら、Google スプレッドシートに追加する
MailerSendで初回開封を検知し、開封者情報をGoogle スプレッドシートへ自動記録するフローです。確認や転記の手間を省き、正確かつタイムリーな顧客リスト管理をより実現できます。
Googleフォームで回答が送信されたら、MailerSendでフォローアップのEmailを送信する
Googleフォーム回答が届いたらMailerSendでフォローアップメールを自動送信するフローです。送信漏れや宛先ミスを防ぎ、メール対応にかかる時間を削減し他業務に集中できます。
すべてのテンプレートを見る
Yoomのハイパーオートメーションとは?
従来のRPAでは単純な繰り返し作業しか自動化できず、その設定作業はとても複雑なものでした。
AI・API・RPA・OCRなど様々な技術を組み合わせた「ハイパーオートメーション」なら、これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
Yoomのハイパーオートメーションとは?
従来のRPAでは単純な繰り返し作業しか自動化できず、その設定作業はとても複雑なものでした。
AI・API・RPA・OCRなど様々な技術を組み合わせた「ハイパーオートメーション」なら、これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
Yoomについて詳しく見る
使用しているアプリについて
MailerSend
MailerSend
を使ったテンプレート
Googleフォーム
Googleフォーム
を使ったテンプレート
関連アプリ
No items found.
を使ったテンプレート
No items found.
使用しているアプリについて
MailerSend
YoomではMailerSendのAPIとノーコードで連携し、MailerSendからのメールやSMS送信を自動化できます。 例えば、SalesforceやHubSpotなどのCRMツールの情報でMailerSendから自動的にメールやSMSを送信したり、MailerSendでメールが開封・クリックされたことを検知してSlackやTeamsなどのチャットツールに通知するといったことが可能です。
詳しくみる
テンプレート
Googleフォーム
YoomではGoogleフォームのAPIとノーコードで連携し、様々な業務を自動化することが可能です。例えば、Googleフォームで送信された情報をSlackやChatworkに通知したり、kintoneやSalesforceなどのCRMに自動的に情報を格納します。
詳しくみる
テンプレート
テンプレート
No items found.
類似アプリ
No items found.
ノーコードで実行可能なAPIアクション
実行可能なAPIアクション
フローボットトリガー
    フローボットオペレーション
      フローボットトリガー
        フローボットオペレーション
          フローボットトリガー
            フローボットオペレーション
              フローボットトリガー
                フローボットオペレーション
                  Yoomでもっと、
                  仕事を簡単に。
                  仕事を簡単に。
                  利用開始まで
                  30秒!
                  利用開始まで
                  無料で試してみる
                  無料で試してみる
                  資料請求・デモ申込は
                  こちら
                  詳しくみる