■概要
Squareで管理している顧客情報を、営業アプローチのためにApolloへ手入力で転記する作業は、手間がかかる上にミスも起こりがちではないでしょうか。特に、特定の条件に合致する顧客だけをリストアップしたい場合、その確認作業はさらに煩雑になります。このワークフローは、SquareとApolloの連携を自動化し、特定条件の顧客が作成された際に自動でApolloへコンタクトを追加するため、日々の定型業務から解放され、より重要な営業戦略に集中できるようになります。
■このテンプレートをおすすめする方
- Squareで新規顧客を管理し、Apolloを営業リストとして活用している担当者の方
- SquareからApolloへの手作業でのデータ移行に、時間や手間を感じている方
- 特定の顧客セグメントに対して、効率的なアプローチを自動化したいと考えている方
■このテンプレートを使うメリット
- Squareで顧客が作成されると自動でApolloに連携されるため、手作業による転記作業の時間を短縮することができます
- 手作業でのデータ移行に伴う、入力ミスや重要な顧客情報の登録漏れといったヒューマンエラーを防ぐことに繋がります
■フローボットの流れ
- はじめに、SquareとApolloをYoomと連携します
- 次に、トリガーでSquareを選択し、「顧客が作成されたら」というアクションを設定します
- 次に、オペレーションで分岐機能を設定し、特定の条件に合致した場合のみ後続のアクションが実行されるようにします
- 最後に、オペレーションでApolloを選択し、「コンタクトを作成」アクションを設定して、Squareの顧客情報を連携します
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- 分岐機能では、Squareから連携された顧客情報をもとに「特定のタグがついている顧客のみ」など、連携対象とする顧客の条件を任意で設定してください
- Apolloでコンタクトを作成する際に、連携先のリストや付与するラベルを任意で設定することが可能です。これにより、営業担当への割り振りなどを効率化できます
■注意事項
- Square、ApolloのそれぞれとYoomを連携してください。
- 分岐はミニプラン以上のプランでご利用いただける機能(オペレーション)となっております。フリープランの場合は設定しているフローボットのオペレーションはエラーとなりますので、ご注意ください。
- ミニプランなどの有料プランは、2週間の無料トライアルを行うことが可能です。無料トライアル中には制限対象のアプリや機能(オペレーション)を使用することができます。