■概要
Webフォームからのお問い合わせや資料請求などをきっかけに、都度HubSpotへ製品情報を手作業で登録する業務は、手間がかかるだけでなく入力ミスも発生しがちです。特にHubSpotを活用して顧客管理を行っている場合、正確な情報連携は欠かせません。このワークフローを活用すれば、Yoomのフォーム機能への回答送信をトリガーとして、HubSpotに製品情報を自動で作成できます。定型的な入力作業から解放され、より重要な業務に集中することが可能になります。
■このテンプレートをおすすめする方
- Webフォームからの情報を基に、HubSpotで製品を手動登録している方
- HubSpotを活用した営業・マーケティング活動の効率化を目指している担当者の方
- 手作業によるデータ入力のミスをなくし、業務の正確性を高めたいと考えている方
■このテンプレートを使うメリット
- フォームが送信されると、HubSpotへの製品作成が自動で実行されるため、これまで手作業に費やしていた時間を短縮できます。
- 手作業でのデータ転記が不要になることで、入力情報の誤りや登録漏れといったヒューマンエラーの発生を防ぎます。
■フローボットの流れ
- はじめに、HubSpotをYoomと連携します。
- 次に、トリガーで「フォームトリガー」を選択し、フォームが送信されたらフローが起動するように設定します。
- 最後に、オペレーションでHubSpotの「製品を作成する」アクションを設定し、フォームから受け取った情報を各項目に紐付けます。
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- Yoomのフォームトリガーでは、製品作成に必要な情報(製品名、価格、説明など)を収集できるよう、質問項目を自由にカスタマイズしてください。
- HubSpotの「製品を作成する」アクションでは、製品の各プロパティに対し、フォームから取得したどの情報を割り当てるか、または固定の値を設定するかを任意で指定できます。
■注意事項