■概要
CRMツール「Streak」で管理しているタスクを、チームに共有する際に手作業でSlackに通知していませんか?手作業での共有は、手間がかかるだけでなく、通知の漏れや遅延といった課題につながることもあります。このワークフローは、Streakで新しいタスクが作成されたら、その情報を自動でSlackに通知するものです。StreakとSlackを連携させることで、チーム内の情報共有を円滑にし、タスクの見落としを防ぎます。
■このテンプレートをおすすめする方
- StreakとSlackを日常的に利用し、情報共有の効率化を図りたいと考えている方
- Streakで管理しているタスクの進捗を、Slackを通じてチームにリアルタイムで共有したいマネージャーの方
- 手作業による通知の手間や、連絡漏れなどのヒューマンエラーをなくしたいと考えている方
■このテンプレートを使うメリット
- Streakでタスクが作成されると、設定したSlackチャンネルへ自動でメッセージが送信されるため、通知作成にかかる時間を削減できます
- 手動での連絡による通知漏れや伝達ミスを防ぎ、重要なタスク情報をチーム全体へ確実かつ迅速に共有することが可能になります
■フローボットの流れ
- はじめに、StreakとSlackをYoomと連携します
- 次に、トリガーでStreakを選択し、「新しいタスクが作成されたら」というアクションを設定します
- 最後に、オペレーションでSlackを選択し、「チャンネルにメッセージを送る」アクションを設定し、Streakで作成されたタスク情報を指定のチャンネルに通知します
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- Slackにメッセージを送信するアクションでは、通知先のチャンネルを任意で設定することが可能です
- 通知するメッセージ本文は、固定のテキストはもちろん、トリガーで取得したStreakのタスク名や担当者といった情報を変数として埋め込み、自由にカスタマイズできます
◼️注意事項
- StreakとSlackのそれぞれとYoomを連携してください。