■概要
CRMツールのStreakと情報管理ツールのNotionを併用しているものの、それぞれの情報が連携できず、手作業での転記に手間を感じていませんか。この作業は入力ミスや更新漏れの原因にもなりがちです。
このワークフローを活用すれば、Streakに新しいコンタクトが追加されると、指定した条件に基づきNotionのデータベースにも情報が自動で追加されます。NotionとStreakの連携を自動化し、データ管理を効率化しましょう。
■このテンプレートをおすすめする方
- Streakで管理する顧客情報をNotionでも活用しており、手作業での転記に課題を感じている方
- NotionとStreakを連携させ、顧客管理やプロジェクト進捗の一元化を検討しているチームリーダーの方
- 営業活動におけるデータ入力を自動化し、本来のコア業務に集中したいと考えている営業担当者の方
■このテンプレートを使うメリット
- Streakへの情報追加をトリガーにNotionへ自動でデータが同期されるため、これまで手作業に費やしていた時間を短縮することができます
- 手作業によるNotionへのデータ入力がなくなることで、転記ミスや入力漏れといったヒューマンエラーの発生を防ぎます
■フローボットの流れ
- はじめに、StreakとNotionをYoomと連携します
- 次に、トリガーでStreakを選択し、「新しいコンタクトが追加されたら」というアクションを設定します
- 次に、オペレーションで分岐機能を設定し、特定の条件に合致した場合のみ後続のアクションが実行されるようにします
- 最後に、オペレーションでNotionを選択し、「レコードを追加する」アクションを設定して、Streakから取得した情報をNotionのデータベースに追加します
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- 分岐機能では、Streakから取得した特定のコンタクト情報(例:特定のパイプラインやステージなど)に合致した場合のみNotionへ追加するなど、任意の条件を設定してください
- Notionにレコードを追加するアクションでは、Streakから取得したコンタクト情報のうち、どの項目をNotionのどのプロパティに追加するかを任意でマッピングしてください
■注意事項
- StreakとNotionのそれぞれとYoomを連携してください。
- 分岐はミニプラン以上のプランでご利用いただける機能(オペレーション)となっております。フリープランの場合は設定しているフローボットのオペレーションはエラーとなりますので、ご注意ください。
- ミニプランなどの有料プランは、2週間の無料トライアルを行うことが可能です。無料トライアル中には制限対象のアプリや機能(オペレーション)を使用することができます。