■概要
HubSpotで管理している顧客情報を、プロジェクト管理などで利用するboardへ手作業で転記していませんか?複数のツールに同じ情報を入力する作業は手間がかかるだけでなく、入力ミスといったヒューマンエラーの原因にもなりがちです。このワークフローは、HubSpotとboardの連携を自動化することで、そうした課題を解消します。新しいコンタクトが追加されると、その情報が自動でboardに顧客として登録されるため、手作業による二重入力の手間を省き、スムーズな情報共有を実現します。
■このテンプレートをおすすめする方
- HubSpotで管理する顧客情報をboardでも活用している営業やカスタマーサクセス担当者の方
- HubSpotとboard間のデータ転記作業をなくし、入力の手間やミスを削減したいと考えている方
- SaaS間の情報連携を自動化し、顧客管理に関連する一連の業務を効率化したいと考えているチームの方
■このテンプレートを使うメリット
- HubSpotにコンタクトが作成されると自動でboardに顧客情報が登録され、これまで手作業で行っていたデータ入力の時間を短縮することができます。
- システムが自動でデータを連携するため、手作業による情報の転記ミスや登録漏れといったヒューマンエラーの発生を防ぎ、データの正確性を保ちます。
■フローボットの流れ
- はじめに、HubSpotとboardをYoomと連携します。
- 次に、トリガーでHubSpotを選択し、「新しいコンタクトが作成されたら」というアクションを設定します。
- 最後に、オペレーションでboardを選択し、「顧客の登録」アクションを設定し、トリガーで取得したHubSpotのコンタクト情報を紐付けます。
■このワークフローのカスタムポイント
- boardの「顧客の登録」アクションでは、登録したい顧客情報の項目を任意に設定してください。HubSpotのトリガーで取得した氏名や会社名、メールアドレスといった情報の中から、boardに登録したい情報を選択し、対応する項目にマッピングします。
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■注意事項
- Hubspot、BoardのそれぞれとYoomを連携してください。
- トリガーは5分、10分、15分、30分、60分の間隔で起動間隔を選択できます。
- プランによって最短の起動間隔が異なりますので、ご注意ください。