■概要
案件管理ツールであるboardと、顧客管理ツールであるHubSpotを併用しているものの、それぞれに手作業で情報を入力しており、手間や入力ミスに課題を感じていませんか?
このワークフローを活用すれば、boardに新しい案件が登録されたタイミングで、HubSpotに取引情報を自動で作成できます。HubSpotとboard間のデータ連携を自動化することで、二重入力の手間をなくし、営業活動をスムーズに開始することが可能です。
■このテンプレートをおすすめする方
- boardで管理している案件情報を、HubSpotへ手入力しており非効率を感じている方
- HubSpotとboardのデータを連携させ、営業プロセスの初動を迅速化したいと考えている方
- 案件発生から取引作成までのフローを自動化し、入力ミスを防ぎたいと考えている方
■このテンプレートを使うメリット
- boardに案件が登録されるとHubSpotへ取引が自動で作成され、これまで手作業に費やしていたデータ入力の時間を短縮できます
- システムが自動でデータ連携を行うため、手作業による転記ミスや入力漏れといったヒューマンエラーの発生を防ぐことに繋がります
■フローボットの流れ
- はじめに、boardとHubSpotをYoomと連携します
- 次に、トリガーでboardを選択し、「新しい案件が登録されたら」というアクションを設定します
- 最後に、オペレーションでHubSpotを選択し、「取引の作成」アクションを設定します。この設定で、トリガーで取得したboardの案件情報をもとに取引が作成されるようになります
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- HubSpotで取引を作成する際に、boardから取得した案件名や顧客名、金額といった情報を、HubSpotの取引名や取引金額などの各項目に設定してください
- 取引の担当者やパイプラインのステージなど、boardからの情報だけでなく、固定の値や任意の内容を合わせて設定することも可能です
■注意事項
- board、HubSpotのそれぞれとYoomを連携してください。
- トリガーは5分、10分、15分、30分、60分の間隔で起動間隔を選択できます。
- プランによって最短の起動間隔が異なりますので、ご注意ください。
- 分岐はミニプラン以上のプランでご利用いただける機能(オペレーション)となっております。フリープランの場合は設定しているフローボットのオペレーションはエラーとなりますので、ご注意ください。
- ミニプランなどの有料プランは、2週間の無料トライアルを行うことが可能です。無料トライアル中には制限対象のアプリや機能(オペレーション)を使用することができます。