■概要
boardで管理している顧客情報を、営業活動のためにHubSpotへ手作業で転記する際に、手間や時間がかかっていませんか。こうした二重入力は作業負荷を高めるだけでなく、入力ミスや転記漏れといったヒューマンエラーを引き起こす原因にもなります。このワークフローを活用すれば、boardに新規顧客が作成されるだけでHubSpotにコンタクト情報が自動で登録されるため、データ連携の課題をスムーズに解消できます。
■このテンプレートをおすすめする方
- boardとHubSpotを併用しており、顧客情報の二重入力に手間を感じている方
- 手作業によるデータ入力をなくし、営業活動の初動を迅速化したいと考えている方
- SaaS間のデータ連携を自動化することで、ヒューマンエラーを防止したい業務担当者の方
■このテンプレートを使うメリット
- boardに顧客情報が登録されると自動でHubSpotにも反映されるため、これまで手作業での転記に費やしていた時間を短縮することが可能です。
- 手動でのデータ入力をなくすことで、入力ミスや登録漏れといったヒューマンエラーのリスクを軽減し、データの正確性を高めます。
■フローボットの流れ
- はじめに、boardとHubSpotをYoomと連携します。
- 次に、トリガーでboardを選択し、「新しい顧客が作成または更新されたら」アクションを設定します。
- 続いて、オペレーションで分岐機能を設定し、特定の条件に合致した場合のみ後続の処理が実行されるようにします。
- 次に、オペレーションでAI機能を設定し、boardから取得した情報の中から、HubSpotへの登録に必要なデータを抽出します。
- 最後に、オペレーションでHubSpotの「コンタクトの作成」アクションを設定し、抽出したデータを用いて新規コンタクトを登録します。
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- このワークフローで利用している分岐機能は、ミニプラン以上のプランでご利用いただける機能です。フリープランで実行した場合、該当のオペレーションでエラーとなりますのでご注意ください。
- Yoomの有料プランは2週間の無料トライアルが利用でき、トライアル期間中は分岐機能を含む全てのアプリや機能をお試しいただくことが可能です。