■概要
Tallyで受け付けた問い合わせやアンケートの回答を、都度Zoho CRMに手作業で入力し、タスクを作成するのは手間がかかる作業ではないでしょうか。この手作業は、対応漏れや入力ミスといったヒューマンエラーの原因にもなりかねません。このワークフローを活用すれば、Tallyのフォームに回答が送信されると同時に、Zoho CRMに自動でタスクを作成することができ、これらの課題をスムーズに解消します。
■このテンプレートをおすすめする方
- Tallyで受けた問い合わせ内容を、Zoho CRMで管理している営業担当者の方
- フォームからのリード情報への対応速度を上げ、機会損失を防ぎたいマーケティング担当の方
- 手作業によるデータ入力の手間をなくし、チーム全体の生産性を向上させたい方
■このテンプレートを使うメリット
- Tallyのフォーム回答が自動でZoho CRMに連携されるため、これまで手作業での転記やタスク作成に費やしていた時間を短縮できます。
- 手作業による転記ミスやタスクの作成漏れといったヒューマンエラーのリスクを軽減し、顧客への対応品質の向上に繋がります。
■フローボットの流れ
- はじめに、TallyとZoho CRMをYoomと連携します。
- 次に、トリガーでTallyを選択し、「フォームが送信されたら」というアクションを設定します。
- 最後に、オペレーションでZoho CRMの「タスクを作成」アクションを設定し、トリガーで取得したフォームの回答内容を反映させます。
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- Tallyのトリガー設定では、連携の対象としたいフォームを任意で指定することが可能です。これにより、例えば「お問い合わせフォーム」に限定するなど、特定のフォームが送信された時だけワークフローを動作させることができます。
■注意事項
- Zoho CRM、TallyとYoomを連携してください。