■概要
Zoho Formsで受け取った問い合わせやアンケートの回答を、都度Zoho CRMに手動で入力していませんか?この作業は時間がかかるだけでなく、入力ミスやタスクの作成漏れといった対応遅延の原因にもなりかねません。このワークフローを活用すれば、Zoho Formsで回答が送信されると同時に、Zoho CRMに自動でタスクが作成されるため、こうした課題を解消できます。
■このテンプレートをおすすめする方
- Zoho FormsからZoho CRMへのデータ転記を手作業で行っているご担当者の方
- フォームから獲得したリードへの迅速な対応と、タスクの作成漏れを防ぎたい方
- 定型的なデータ入力業務を自動化し、本来のコア業務に集中したいと考えている方
■このテンプレートを使うメリット
- Zoho Formsに回答が送信されると自動でタスクが作成されるため、手作業でのデータ入力や転記に費やしていた時間を短縮できます。
- 手作業によるタスクの作成漏れや、内容の転記ミスといったヒューマンエラーのリスクを軽減し、対応品質の向上に繋がります。
■フローボットの流れ
- はじめに、Zoho FormsとZoho CRMをYoomと連携します。
- 次に、トリガーでZoho Formsを選択し、「フォームが送信されたら」というアクションを設定します。
- 最後に、オペレーションでZoho CRMを選択し、「タスクを作成」アクションを設定します。この際、Zoho Formsから取得した情報をタスクの内容にマッピングします。
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- Zoho Formsのトリガー設定では、連携の対象となるフォームを任意で指定してください。これにより、特定のフォームからの回答のみをZoho CRMへのタスク作成の対象とすることができます。
- Zoho CRMでタスクを作成するアクションでは、タスクの件名や説明、担当者などをフォームから取得した情報に応じて任意に設定してください。
■注意事項
- Zoho Forms、Zoho CRMとYoomを連携してください。
- Zoho FormsのWebhook設定方法はこちらをご参照ください。