■概要
MailerLiteで新しい購読者が増えるたびに、その情報をチームに共有する作業に手間を感じていませんか。
手作業での共有は、対応の遅れや連絡漏れに繋がることもあります。
このワークフローを活用すれば、MailerLiteに新しい購読者が追加されたタイミングで、その情報を素早くSlackへ自動通知できます。
これにより、リード情報の共有を迅速かつ円滑に行うことが可能になるでしょう。
■このテンプレートをおすすめする方
- MailerLiteで得た新規購読者情報を、手作業でSlackに共有しているマーケティング担当者の方
- 新規リードの発生を迅速にチームで把握し、次のアクションに繋げたいと考えている営業担当者の方
- 手動での通知作業によるタイムラグや、連絡漏れなどのミスをなくしたいと考えている方
■このテンプレートを使うメリット
- MailerLiteに購読者が追加されると自動でSlackに通知が飛ぶため、これまで手作業での共有に費やしていた時間を短縮できます。
- 手動での通知作業で起こりがちな連絡漏れや遅延を防ぎ、新規購読者の情報をリアルタイムでチームに共有することが可能です。
■フローボットの流れ
- はじめに、MailerLiteとSlackをYoomと連携します。
- 次に、トリガーでMailerLiteを選択し、「Subscriber Created」アクションを設定します。これにより、MailerLiteに新しい購読者が追加された際にフローが起動します。
- 最後に、オペレーションでSlackを選択し、「チャンネルにメッセージを送る」アクションを設定し、購読者の情報を指定のチャンネルに通知します。
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- Slackにメッセージを送るアクションでは、通知を送りたいチャンネルを任意で設定できます。
- 通知メッセージの内容は自由にカスタマイズ可能であり、MailerLiteから取得した購読者の氏名やメールアドレスなどの情報を文面に埋め込むことができます。
■注意事項
- MailerLite、SlackのそれぞれとYoomを連携してください。