■概要
Salesforceで獲得したリード情報をMailerLiteに手動で登録するのは手間がかかりますよね。
このワークフローを活用することで、Salesforceでのリード作成を起点に、MailerLiteのSubscriber(購読者)登録を自動で行えるようになります。
手作業によるタイムラグや入力ミスを防ぎ、リード獲得からアプローチまでの流れを円滑にしましょう。
■このテンプレートをおすすめする方
- SalesforceとMailerLite間のデータ手動連携に手間を感じている方
- リード獲得からメールアプローチまでの時間を短縮したいマーケティング担当者の方
- データ入力のミスや漏れを防ぎ、顧客管理の精度を高めたいと考えている方
■このテンプレートを使うメリット
- Salesforceへのリード登録をトリガーに、自動でMailerLiteの購読者が追加されるため、登録業務の時間を短縮できます。
- メールアドレスの入力間違いや登録漏れといったヒューマンエラーの発生を防ぎ、データの正確性を保ちます。
■フローボットの流れ
- はじめに、SalesforceとMailerLiteをYoomと連携します。
- 次に、トリガーでSalesforceを選択し、「リードオブジェクトに新規レコードが登録されたら」というアクションを設定します。
- 最後に、オペレーションでMailerLiteを選択し、「Create Subscriber」アクションを設定します。
ここで、トリガーで取得したリード情報(氏名やメールアドレスなど)をマッピングし、Subscriberを作成するように設定します。
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- Salesforceのトリガー設定では、連携するSalesforce環境のマイドメインを正しく指定してください。
- MailerLiteでSubscriberを作成するアクションでは、メールアドレスや名前などの各項目に、Salesforceのトリガーから取得した値を設定してください。
■注意事項
- Salesforce、MailerLiteとYoomを連携してください。
- トリガーは5分、10分、15分、30分、60分の間隔で起動間隔を選択できます。
プランによって最短の起動間隔が異なります。 - Salesforceはチームプラン・サクセスプランでのみご利用いただけるアプリとなっております。
フリープラン・ミニプランの場合は設定しているフローボットのオペレーションやデータコネクトはエラーとなりますので、ご注意ください。
チームプランやサクセスプランなどの有料プランは、2週間の無料トライアルを行うことが可能です。
無料トライアル中には制限対象のアプリを使用することができます。