■概要
HubSpotで管理しているコンタクト情報を、マーケティング施策のためにKlaviyoへ手作業で登録していませんか?この作業は時間がかかるだけでなく、入力ミスなどのヒューマンエラーの原因にもなりがちです。このワークフローを活用すれば、HubSpotに新しいコンタクトが追加されると、自動でKlaviyoにプロフィールが作成されます。klaviyo api連携について詳しくなくても、ノーコードで設定でき、データ連携の課題をスムーズに解消します。
■このテンプレートをおすすめする方
- HubSpotとKlaviyoを併用し、コンタクト情報の二重入力に手間を感じている方
- klaviyo apiを利用したデータ連携を検討しているものの、実装に課題を持つ担当者の方
- 手作業によるデータ登録での入力ミスをなくし、顧客情報管理を効率化したい方
■このテンプレートを使うメリット
- ・HubSpotへのコンタクト登録をトリガーにKlaviyoへ自動で同期されるため、これまで手作業で行っていた情報登録の時間を短縮できます。
- ・手作業によるデータの転記が不要になることで、klaviyo apiでの連携のように入力間違いや更新漏れといったヒューマンエラーのリスクを軽減します。
■フローボットの流れ
- 1.はじめに、HubSpotとKlaviyoをYoomと連携します。
- 2.次に、トリガーでHubSpotを選択し、「新しいコンタクトが作成されたら」というアクションを設定します。
- 3.最後に、オペレーションでKlaviyoの「プロフィールを作成」アクションを設定し、HubSpotから取得したコンタクト情報をマッピングします。
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- ・Klaviyoでプロフィールを作成する際に、HubSpotから取得した情報をもとに、任意のカスタムプロパティを設定することが可能です。例えば、コンタクトの所属企業や役職などの情報を追加で連携できます。
■注意事項
- HubSpot、KlaviyoのそれぞれとYoomを連携してください。
- トリガーは5分、10分、15分、30分、60分の間隔で起動間隔を選択できます。
- プランによって最短の起動間隔が異なりますので、ご注意ください。