■概要
Zoomで開催するウェビナーの参加者情報を、手作業でHubSpotに登録する業務に手間を感じていませんか。こうした単純作業は、入力ミスや対応漏れといったヒューマンエラーの原因にもなりかねません。このワークフローを活用することで、ZoomとHubSpotの連携が自動化され、ウェビナーの参加登録があった際に、自動でHubSpotにコンタクト情報が作成されます。手作業による登録業務から解放され、より重要な業務に集中できます。
■このテンプレートをおすすめする方
- ZoomとHubSpotを利用し、ウェビナー集客から顧客管理までを行っているマーケティング担当者の方
- ウェビナー参加者の情報を手作業でHubSpotに転記しており、業務の自動化を検討している方
- リード獲得後のフォローアップを迅速化し、マーケティング活動全体の生産性を高めたいと考えている方
■このテンプレートを使うメリット
- Zoomでウェビナーの参加登録が完了すると、自動でHubSpotにコンタクトが作成されるため、これまで転記作業に費やしていた時間を短縮できます
- 手作業でのデータ入力が不要になるため、登録情報の入力ミスや転記漏れといったヒューマンエラーを防ぎ、データの正確性を維持することに繋がります
■フローボットの流れ
- はじめに、ZoomとHubSpotをYoomと連携します
- 次に、トリガーでZoomを選択し、「ウェビナーの参加登録が作成されたら」というアクションを設定します
- 最後に、オペレーションでHubSpotの「コンタクトの作成」アクションを設定し、トリガーで取得した参加者の情報を紐付けます
■このワークフローのカスタムポイント
- HubSpotのオペレーション設定では、メールアドレスや氏名といった基本情報に加え、任意のカスタムプロパティに値を連携させることが可能です。これにより、ウェビナー登録時に取得した独自のアンケート項目なども、HubSpot上で一元管理できます
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■注意事項
- Zoom、HubSpotのそれぞれとYoomを連携してください。