Googleフォームから送信されたファイルをOCRで読み取り、バクラク共通管理でユーザー情報の登録をする

No items found.

■概要

Googleフォームで受け取った申込書などのファイル情報を、目視で確認しながらバクラク共通管理へ手入力していませんか?この作業は時間がかかるうえ、入力ミスが発生する可能性もあります。このワークフローを活用すれば、Googleフォームへの回答送信をきっかけに、添付されたファイルをOCR機能で自動で読み取り、バクラク共通管理へユーザー情報を登録できるため、一連の作業を自動化し、業務を効率化します。

■このテンプレートをおすすめする方

  • Googleフォームで受け取ったファイル情報をバクラク共通管理へ手入力している方
  • OCR技術を活用して、紙やPDFからのデータ入力を自動化したいと考えている方
  • 定型的なデータ登録作業をなくし、より重要な業務に集中したいと考えている方

■このテンプレートを使うメリット

  • フォームから送られたファイルの内容を自動で読み取り登録するため、手作業によるデータ入力の時間を短縮することができます。
  • 手作業での転記に伴う入力間違いや、読み間違いといったヒューマンエラーの発生を防ぎ、データの正確性を保ちます。

■フローボットの流れ

  1. はじめに、Googleフォーム、Google Drive、バクラク共通管理をYoomと連携します。
  2. 次に、トリガーでGoogleフォームを選択し、「フォームに回答が送信されたら」というアクションを設定します。
  3. 次に、オペレーションでGoogle Driveの「ファイルをダウンロードする」アクションを設定し、フォームの回答からファイル情報を取得します。
  4. 続けて、オペレーションでOCR機能の「任意の画像やPDFを読み取る」アクションを設定し、ダウンロードしたファイルからテキストデータを抽出します。
  5. 最後に、オペレーションでバクラク共通管理の「ユーザー情報の登録・更新」アクションを設定し、抽出した情報を任意の項目に登録します。

※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション

■このワークフローのカスタムポイント

  • OCR機能では、読み取るファイルの種類や形式に合わせて、抽出したいテキスト項目を自由に設定できます。例えば、従業員コード、メールアドレス、氏名など、バクラク共通管理に登録したい特定の情報だけを抽出するようにカスタムすることが可能です。

注意事項

  • Googleフォーム、バクラク共通管理のそれぞれとYoomを連携してください。
  • Googleフォームをトリガーとして使用した際の回答内容を取得する方法はこちらを参照ください。
  • OCRまたは音声を文字起こしするAIオペレーションはチームプラン・サクセスプランでのみご利用いただける機能となっております。フリープラン・ミニプランの場合は設定しているフローボットのオペレーションはエラーとなりますので、ご注意ください。
  • チームプランやサクセスプランなどの有料プランは、2週間の無料トライアルを行うことが可能です。無料トライアル中には制限対象のアプリやAI機能(オペレーション)を使用することができます。
資料請求・デモ申込は
こちら
その他のフローボットテンプレート
類似したテンプレートをご紹介!
Google Workspaceでユーザーが登録されたらバクラク共通管理にも追加する
Google Workspaceに新規ユーザーが登録されるとバクラク共通管理にも自動追加するフローです。二重入力をなくして作業時間を短縮し、入力ミスや登録漏れを防ぎます。
Slackから送信されたファイルをOCRで読み取り、バクラク共通管理で従業員の所属の登録をする
Slackに投稿された従業員情報ファイルをOCRで読み取り、自動でバクラク共通管理へ登録するフローです。手入力や転記ミスの負担を減らし、正確でスムーズな情報管理を実現します。
Microsoft Teamsから送信されたファイルをOCRで読み取り、バクラク共通管理でユーザー情報の登録をする
Microsoft Teamsで送信されたファイルをOCRで読み取り、バクラク共通管理に自動登録する業務ワークフローです。手作業を減らし、ユーザー情報管理を効率化します。
Googleフォームから送信されたファイルをOCRで読み取り、バクラク共通管理でユーザー情報の登録をする
Googleフォーム回答を受け取ると添付ファイルをOCRで読み取り、バクラク共通管理に自動登録するフローです。手入力の時間と入力ミスを抑え、定型作業を軽減できます。
フォームから送信されたファイルをOCRで読み取り、バクラク共通管理で従業員の所属の登録をする
Yoomフォームで受け取った所属変更書をOCRで読み取り、バクラク共通管理へ自動登録まで行うフローです。書類アップロードから登録完了までをワンストップ化し、転記時間の削減と入力ミス防止に役立ちます。
Outlookで受信したファイルをOCRで読み取り、バクラク共通管理でユーザー情報の登録をする
Outlookで受信した申込書の添付ファイルをOCRで読み取り、Yoomのフローがバクラク共通管理へユーザー情報を自動登録します。転記や確認にかかる時間を減らし、入力ミスの発生を抑えられます。
すべてのテンプレートを見る
Yoomのハイパーオートメーションとは?
従来のRPAでは単純な繰り返し作業しか自動化できず、その設定作業はとても複雑なものでした。
AI・API・RPA・OCRなど様々な技術を組み合わせた「ハイパーオートメーション」なら、これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
Yoomのハイパーオートメーションとは?
従来のRPAでは単純な繰り返し作業しか自動化できず、その設定作業はとても複雑なものでした。
AI・API・RPA・OCRなど様々な技術を組み合わせた「ハイパーオートメーション」なら、これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
Yoomについて詳しく見る
使用しているアプリについて
バクラク共通管理
バクラク共通管理
を使ったテンプレート
Googleフォーム
Googleフォーム
を使ったテンプレート
関連アプリ
No items found.
を使ったテンプレート
No items found.
使用しているアプリについて
バクラク共通管理
Yoomではバクラク共通管理のAPIとノーコードで連携し、バクラクシリーズのユーザー登録や更新を自動化することが可能です。例えば、SmartHRやfreee人事労務で登録・更新された従業員情報を自動的にバクラクシリーズに反映することが可能です。所属している部署や役職に応じて、付与する権限を分けることもできます。
詳しくみる
テンプレート
Googleフォーム
YoomではGoogleフォームのAPIとノーコードで連携し、様々な業務を自動化することが可能です。例えば、Googleフォームで送信された情報をSlackやChatworkに通知したり、kintoneやSalesforceなどのCRMに自動的に情報を格納します。
詳しくみる
テンプレート
テンプレート
No items found.
類似アプリ
No items found.
ノーコードで実行可能なAPIアクション
実行可能なAPIアクション
フローボットトリガー
    フローボットオペレーション
      フローボットトリガー
        フローボットオペレーション
          フローボットトリガー
            フローボットオペレーション
              フローボットトリガー
                フローボットオペレーション
                  Yoomでもっと、
                  仕事を簡単に。
                  利用開始まで
                  30秒!
                  無料で試してみる
                  無料で試してみる
                  資料請求・デモ申込は
                  こちら
                  詳しくみる