■概要
BowNowで更新されたリード情報を、都度Salesforceに手入力で反映していませんか?
この作業は手間がかかるだけでなく、入力ミスや反映漏れといったヒューマンエラーの原因にもなりかねません。
このワークフローを活用すれば、BowNowでリード情報が更新されると、その内容がSalesforceに自動で反映されるため、マーケティング活動で得た最新の顧客情報を営業チームへスムーズに連携することが可能になります。
■このテンプレートをおすすめする方
- BowNowとSalesforce間の情報連携を手作業で行い、非効率を感じている方
- BowNowで獲得したリード情報を、営業へ迅速に共有したいマーケティング担当者の方
- 手作業によるデータ入力ミスをなくし、顧客情報の正確性を高めたいと考えている方
■このテンプレートを使うメリット
- BowNowでリード情報が更新されると自動でSalesforceに反映されるため、データ入力の手間を省き、時間を短縮できます。
- 手作業での転記が不要になることで、入力ミスや反映漏れといったヒューマンエラーを防ぎ、データの正確性を保ちます。
■フローボットの流れ
- はじめに、BowNowとSalesforceをYoomと連携します。
- 次に、トリガーでBowNowを選択し、「リード情報更新通知を受け取ったら(Webhook)」というアクションを設定します。
- 続けて、オペレーションでBowNowの「リード情報を取得」アクションを設定し、更新されたリードの詳細情報を取得します。
- 最後に、オペレーションでSalesforceの「レコードを追加する」アクションを設定し、取得した情報をSalesforceに反映させます。
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- Salesforceでレコードを追加するアクションを設定する際に、BowNowから取得したどの情報をSalesforceのどの項目に追加するかを任意で設定してください。
■注意事項
- Salesforce、BowNowのそれぞれとYoomを連携してください。
- トリガーは5分、10分、15分、30分、60分の間隔で起動間隔を選択できます。
- プランによって最短の起動間隔が異なりますので、ご注意ください。
- Salesforceはチームプラン・サクセスプランでのみご利用いただけるアプリとなっております。フリープラン・ミニプランの場合は設定しているフローボットのオペレーションやデータコネクトはエラーとなりますので、ご注意ください。
- チームプランやサクセスプランなどの有料プランは、2週間の無料トライアルを行うことが可能です。無料トライアル中には制限対象のアプリを使用することができます。