■概要
SalesforceとTeamleaderの両方を利用している際、取引先情報を手作業で同期する手間や、入力ミスに課題を感じていませんか。このワークフローを活用することで、Salesforceに新規取引先が登録された際に、TeamleaderのAPIを利用して自動で会社情報を作成し、データ連携のプロセスを効率化します。手入力による作業負荷や転記ミスをなくし、正確でスピーディーな顧客情報管理を実現できます。
■このテンプレートをおすすめする方
- SalesforceとTeamleader間のデータ同期を手作業で行っている方
- 顧客情報の一元管理を効率化し、入力漏れや二重登録を防ぎたいチームリーダーの方
- TeamleaderのAPI連携をノーコードで実現し、業務を自動化したいと考えている方
■このテンプレートを使うメリット
- Salesforceへの登録を起点に自動でデータが連携されるため、これまでTeamleaderへの手入力に費やしていた時間を他の業務に充てられます。
- システムが自動で処理を行うため、手作業によるデータ転記で起こりがちな入力間違いや登録漏れといったヒューマンエラーを防ぎます。
■フローボットの流れ
- はじめに、SalesforceとTeamleaderをYoomと連携します。
- 次に、トリガーでSalesforceを選択し、「取引先オブジェクトに新規レコードが登録されたら」というアクションを設定します。
- 最後に、オペレーションでTeamleaderを選択し、「Create Company」のアクションを設定し、Salesforceの情報を紐付けることで、自動で会社情報が作成されます。
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- Salesforceとの連携設定において、任意のマイドメインURLを設定することが可能です。
- Teamleaderで会社を作成する際、Salesforceから取得した情報を任意のカスタムフィールドにマッピングして登録することが可能です。
■注意事項
- Salesforce、TeamleaderのそれぞれとYoomを連携してください。
- トリガーは5分、10分、15分、30分、60分の間隔で起動間隔を選択できます。
- プランによって最短の起動間隔が異なりますので、ご注意ください。
- 【Salesforce】はチームプラン・サクセスプランでのみご利用いただけるアプリとなっております。フリープラン・ミニプランの場合は設定しているフローボットのオペレーションやデータコネクトはエラーとなりますので、ご注意ください。
- チームプランやサクセスプランなどの有料プランは、2週間の無料トライアルを行うことが可能です。無料トライアル中には制限対象のアプリを使用することができます。