■概要
営業リスト作成ツールのApolloで新しいコンタクト情報を得た後、販売管理システムのboardに手作業で顧客情報を登録する作業は、時間もかかり入力ミスも発生しがちではないでしょうか。このワークフローを活用すれば、Apolloとboard間のデータ連携を自動化し、コンタクト作成から顧客登録までのプロセスを円滑に進めることが可能になります。
■このテンプレートをおすすめする方
- Apolloとboardを併用し、手作業での顧客情報登録に手間を感じている営業担当者の方
- Apolloで獲得したリード情報をboardに転記する際のミスをなくしたいと考えている方
- 営業部門全体の生産性向上のため、定型業務の自動化を検討しているマネージャーの方
■このテンプレートを使うメリット
- Apolloでコンタ-クトが作成されると自動でboardに顧客情報が登録されるため、これまで手作業で行っていたデータ入力の時間を短縮します
- システム間で直接データが連携されるため、手入力による転記ミスや登録漏れといったヒューマンエラーの防止に繋がります
■フローボットの流れ
- はじめに、ApolloとboardをYoomと連携します
- 次に、トリガーでApolloを選択し、「コンタクトが作成されたら」というアクションを設定します
- 最後に、オペレーションでboardの「顧客の登録」アクションを設定し、トリガーで取得したApolloのコンタクト情報を登録したい項目に設定します
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- boardのオペレーション設定では、連携に使用するAPIキーを任意で設定できます。これにより、登録対象としたいboardのアカウントを柔軟に指定することが可能です
■注意事項
- Apollo、boardのそれぞれとYoomを連携してください。
- トリガーは5分、10分、15分、30分、60分の間隔で起動間隔を選択できます。
- プランによって最短の起動間隔が異なりますので、ご注意ください。
- boardのマイアプリ連携方法はこちらをご参照ください。