■概要
MailerLiteでメルマガキャンペーンを開始した際、関係者への通知を手作業で行っていませんか?
重要な情報共有であるため、連絡の遅れや共有漏れは避けたいものです。
このワークフローを活用すれば、MailerLiteでキャンペーンが開始されると同時に、Outlookから指定の宛先に自動で通知メールを送信し、こうした情報共有の課題をスムーズに解消します。
■このテンプレートをおすすめする方
- MailerLiteのキャンペーン情報をチーム内に迅速に共有したいマーケティング担当者の方
- 複数ツール間の情報伝達を手作業で行っており、手間や共有漏れを感じている方
- メールマーケティングの進捗状況をリアルタイムで把握したいチームリーダーの方
■このテンプレートを使うメリット
- MailerLiteでのキャンペーン開始を検知し、自動でOutlookから通知が送信されるため、これまで手作業で行っていた連絡業務の時間を短縮できます。
- 手動での通知による、連絡漏れや宛先間違いといったヒューマンエラーを防ぎ、確実な情報共有を実現します。
■フローボットの流れ
- はじめに、MailerLiteとOutlookをYoomと連携します。
- 次に、トリガーでMailerLiteを選択し、「キャンペーンが開始されたら」というアクションを設定します。
- 最後に、オペレーションでOutlookを選択し、「メールを送信する」アクションを設定し、キャンペーン開始の旨を通知します。
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- Outlookの「メールを送る」アクションで、通知を送りたい宛先(To, Cc, Bcc)を任意で設定してください。
- メールの件名や本文も自由に設定可能です。MailerLiteから取得したキャンペーン情報を含めることで、どのキャンペーンが開始されたかを明確に伝えられます。
■注意事項
- MailerLite、OutlookのそれぞれとYoomを連携してください。
- Microsoft365(旧Office365)には、家庭向けプランと一般法人向けプラン(Microsoft365 Business)があり、一般法人向けプランに加入していない場合には認証に失敗する可能性があります。