■概要
顧客管理システム(CRM)であるHubSpotに新しいコンタクトが登録されるたびに、Zoho Mailの特定グループに手動でメンバーを追加する作業に手間を感じていませんか。この作業は単純ですが、抜け漏れが発生しやすい業務の一つです。このワークフローを活用すれば、Zoho MailのAPI連携などを意識することなく、HubSpotへのコンタクト登録をトリガーに、自動でZoho Mailのグループへメンバーを追加し、こうした課題を解消します。
■このテンプレートをおすすめする方
- HubSpotとZoho Mailを併用し、コンタクト管理の二重入力に手間を感じている方
- Zoho MailのAPIを活用した連携に関心があり、顧客管理を効率化したいマーケティング担当者の方
- 手作業によるメンバー追加の抜け漏れを防ぎ、業務の正確性を向上させたいと考えている方
■このテンプレートを使うメリット
- HubSpotにコンタクトが作成されると自動でZoho Mailのグループに追加されるため、手作業での登録時間を短縮できます。
- 手作業によるメンバーの追加漏れやメールアドレスの入力ミスといったヒューマンエラーを防ぎ、業務の正確性を保つことができます。
■フローボットの流れ
- はじめに、HubSpotとZoho MailをYoomと連携します。
- 次に、トリガーでHubSpotを選択し、「新しいコンタクトが作成されたら」というアクションを設定します。
- 最後に、オペレーションでZoho Mailを選択し、「グループにメンバーを追加」アクションを設定します。
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- Zoho Mailの「グループにメンバーを追加」アクションにて、メンバーを追加したい対象の組織IDとグループIDを任意で設定してください。
■注意事項
- HubSpot、Zoho MailのそれぞれとYoomを連携してください。
- トリガーは5分、10分、15分、30分、60分の間隔で起動間隔を選択できます。
- プランによって最短の起動間隔が異なりますので、ご注意ください。