■概要
HubSpotとRD Station CRMを併用する中で、コンタクト情報を手作業で同期する手間や入力ミスに悩んでいませんか。MAとCRMで顧客情報が分断されていると、効果的なアプローチの機会を逃すことにも繋がりかねません。
このワークフローは、HubSpotで新しいコンタ-クトが作成されると、自動でRD Station CRMにもContactを作成する処理を自動化し、RD StationとHubSpot間のデータ連携をスムーズに実現します。
■このテンプレートをおすすめする方
- HubSpotとRD Station CRMを併用し、手作業でのコンタクト同期に手間を感じている方
- RD StationとHubSpot間のデータ入力ミスをなくし、顧客情報の一元管理を目指すチーム
- MAからCRMへのスムーズな情報連携を構築し、営業活動の効率化を図りたいと考えている方
■このテンプレートを使うメリット
- HubSpotにコンタクトが追加されると自動でRD Station CRMへ同期され、二重入力の手間を省き、本来の業務に集中する時間を創出します。
- 手作業によるデータ転記が不要になるため、入力ミスや反映漏れといったヒューマンエラーを防ぎ、顧客データの一元管理と精度向上に繋がります。
■フローボットの流れ
- はじめに、HubSpotとRD Station CRMをYoomと連携します。
- 次に、トリガーでHubSpotを選択し、「新しいコンタクトが作成されたら」というアクションを設定します。
- 最後に、オペレーションでRD Station CRMの「Create Contact」アクションを設定し、トリガーで取得した情報を元にContactを作成するよう設定します。
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- RD Station CRMでContactを作成する際、HubSpotから取得したどの情報をRD Station CRMのどの項目(氏名、メールアドレスなど)に紐付けるか、任意で設定してください。
■注意事項
- HubSpot、RD Station CRMのそれぞれとYoomを連携してください。
- トリガーは5分、10分、15分、30分、60分の間隔で起動間隔を選択できます。
- プランによって最短の起動間隔が異なりますので、ご注意ください。