■概要
チャネルトークで新しいお客様とのチャットが開始されるたびに、その内容をNotionに手作業で転記していませんか?この定型的な作業は、対応件数が増えるほど手間がかかり、入力漏れなどのミスも発生しやすくなります。このワークフローを活用すれば、チャネルトークで接客チャットが作成されたタイミングをトリガーにして、自動でNotionのデータベースにレコードを追加し、顧客情報や問い合わせ内容を一元管理することが可能です。
■このテンプレートをおすすめする方
- チャネルトークでの顧客対応履歴をNotionで管理しているカスタマーサポート担当者の方
- 手作業による情報転記の手間を削減し、対応漏れなどのミスを防ぎたいチームリーダーの方
- 顧客情報の一元管理を自動化し、チーム全体の業務効率を改善したいと考えている方
■このテンプレートを使うメリット
- チャネルトークでチャットが開始されると自動でNotionに情報が追加されるため、これまで手作業での転記に費やしていた時間を削減できます
- システムが自動で処理を行うため、手作業による情報の入力漏れや転記ミスといったヒューマンエラーの防止に繋がります
■フローボットの流れ
- はじめに、チャネルトークとNotionをYoomと連携します
- 次に、トリガーでチャネルトークを選択し、「新たに接客チャットが作成されたら」を設定します
- 最後に、オペレーションでNotionを選択し、「レコードを追加する」アクションを設定することで、チャネルトークから取得した情報をNotionのデータベースに自動で追加します
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- Notionにレコードを追加する際、対象のデータベースを任意で指定してください
- チャネルトークのトリガーから取得した顧客情報やチャット内容などを、Notionのどのプロパティに追加するかを任意で設定することが可能です
■注意事項
・ チャネルトーク、NotionのそれぞれとYoomを連携してください。