■概要
顧客サポートツール「Intercom」で新しいコンタクトが作成されるたびに、営業管理ツールの「board」へ手作業で情報を転記していませんか?この単純作業は時間がかかるだけでなく、入力ミスなどのヒューマンエラーを引き起こす原因にもなりかねません。このワークフローは、Intercomにコンタクトが作成されたら、その情報をboardへ自動で登録します。Intercomとboardを連携させることで、こうした定型業務から解放され、より重要な業務に集中できます。
■このテンプレートをおすすめする方
- Intercomで獲得したコンタクト情報をboardへ手作業で登録しているご担当者様
- Intercomとboard間のデータ連携を自動化し、顧客対応を迅速化したいチームの方
- 顧客情報管理の二重入力をなくし、営業活動の生産性を高めたいと考えている方
■このテンプレートを使うメリット
- Intercomにコンタクトが作成されると自動でboardに顧客登録が完了するため、データ入力の手間を省き、時間を有効活用できます
- 手作業による顧客情報の転記ミスや登録漏れを防ぎ、常に正確なデータに基づいた営業活動や顧客管理を実現します
■フローボットの流れ
- はじめに、IntercomとboardをYoomと連携します
- 次に、トリガーでIntercomを選択し、「コンタクトが作成されたら」というアクションを設定します
- 最後に、オペレーションでboardを選択して「顧客の登録」アクションを設定し、トリガーで取得したコンタクト情報を紐付けます
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- boardに顧客情報を登録するオペレーションを設定する際、Yoomとboardを連携させる必要があります。その際に、ご自身の環境に応じたAPIキーを設定してください
■注意事項
- Intercom、boardのそれぞれとYoomを連携してください。
- Intercomのマイアプリ連携方法はこちらをご参照ください。
- boardのマイアプリ連携方法はこちらをご参照ください。